許し合う時。。 | HulaとHawaiiの日記

HulaとHawaiiの日記

1995年にハワイへ移住。フラを中心としたハワイでの生活日記です。

メリーモナークが3週間後に迫っている。
TVでもそしてネットでも、メリーモナークの話題が出始め
多くのフラダンサーは ドキドキする季節。
勿論、私もかなりのドキドキ

今年も、男の子達が舞台あがるんだけど、お手伝いする私達も自分の気持ちと
精神を整える準備をするんだ。
4月に入りKapuを始めたよ。
舞台に上がらない私も、皆と同様自分の好きなものを諦めるんだ。
神様に何事も無く、無事にメリーモナークを終えるようにとお願いをする。

そして、Ho`oponopono.
ハラウの中で、家族の中で全てのネガティブな思いを吐き出し、分かち合い、許しあう。
そして、お互いを尊敬しあう事。
全てをまっさらにして、ネガティブな気持ちは一切捨てるんだ。
ダンサーの気持ちが、全てクリアーなのに、私が嫌なムードを運んでしまったら、全て駄目になる。だから、皆それぞれの気持ちを整理してメリーモナークに向かうことが大事。

ダンサー達も昨日、皆で話し合っていた。
円になって。まだ、高校生もいる。。皆、若い子達。
色々な想いがあるだろう。色々な事を犠牲にして、そして色々な人の思いや助けを得て
メリーモナークに向かっている。
きっと沢山の事を話あったに違いない。

話し合いの後のダンサー達の顔は、皆笑顔だった。
さっきまで、汗だくになるカヒコの疲れを一切見せる事なく。。

カヒコナイトまであと22日。
これからが、一番苦しい時。
頑張れ~

ジンジャー

ランキングに参加しています。宜しくお願い致します
フラとハワイの日記
人気ブログランキングへ