その美しさに気づいてほしくて‥ | 空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

空と大地のハーモニー〜逗子海岸のホリスティックケア カラニ・ホヌア、WATSU、ロミロミ、産前産後ケア、タイ式、クレニオ

湘南・逗子海岸のホリスティックケアサロン、カラニ・ホヌア。WATSU(ワッツ)は葉山の湘南国際村センター、ボディケアは逗子海岸の自宅サロンで行っています。一人ひとりの心カラダ魂を輝かすお手伝いが出来るよう日々研究中。

その美しさに気付いて欲しくて、私はWATSUをしています。


本当のあなたが、美しいから。


以下、AさまのFBからの引用です。

ありがとう

{37F41D2C-EB5D-4FDD-AA82-36C0D33FBEC5}



『水中リラクゼーションワッツのセッションを受けに、湘南国際村まで行ってきました~。

眉毛ないけど終わったあとはスッキリさっぱり、なんだか人生で初めて自分で自分が美しいと感じた。もはやこれこそが自分、と思う。

プールで身を任せるように浮いている・・・水と一体化して流されているようなセッションなのですが、リラクゼーションなんて言葉じゃもったいない。究極の心地よさでした。

頭のなかも自由に、思考もフラットな感じ。体もすっかり軽い。

次の朝も体がポカポカ、質のいい温泉につかった次の日のような爽快さです。

海も山も島も見えて最高の場所でした。

逗子の景色やお店もお洒落で楽しそう~湘南国際村という施設も(宿泊もできる)ゆったりとして良い空間でした。
遠くても行く価値あり、あの土地だからこそ、さらにまた行きたいと思えました。
ワッツいいです。また行きたい。
と、
などなど、これまでの話しを
帰って留守番をしてくれていた旦那に最高のリラクゼーションだったと報告したら「俺がやりたい。いきたい」と言ってくれたので次回は家族旅行ワッツへ!!

早速旦那は神奈川の地図や観光施設を調べていました。
日ごろ思考をめぐらせる忙しい男性には考えない時間が必要なのかも。

☆  ☆  ☆  ☆

 中学のころに(水泳部だった)クロールでマイペースにゆ~っくり泳いでいたとき、それまであった思考の渦や家庭のいざこざとか、思春期さながらのイライラモヤモヤが綺麗に無くなる瞬間を感じた。
それからは息が詰まれば区民プールへ一人で行ってただ自由に潜ったり泳いだり。結構な大人になっても続いたかも。
水の中がとにかく好き。
だからワッツは絶対に、かなり良さそうと思った。
ワッツはもっと自然に、疲れず、楽になれる。完全に中村さんにお任せで。

流れていく水の音や呼吸の音、心臓の音、世間の雑音もなければ制限もない、自由な空間に癒される。稀に悟ったりする。だから水ってすごい。

そういえば娘も浅いお風呂にお湯が顔すれすれくらいまで横たわってボーーーっと素っ裸で過ごすのが好きらしい。心臓の音が気持ちがいいからしばらくそうしていたいという。やはり人間の本能なのかな。気が済むとぷっはーすっきりした~!!といいお顔。

ワッツ 湘南国際村


中村弘美さんサロン
   ↑
マタニティーでもケアしてくれるサロンはとてもうれしい!!(今は妊娠してないけど)なぜなら、日本では完全に妊婦さんはマッサージもトリートメントも施術もお断りをされる、妊娠当時とてももどかしさを感じた
マタニティー期のケアは一番必要な時期かも。』