ハーバリウム制作アドバイザー山口ゆりです。


ガラス瓶が倒れても、逆さまになっても

お花が動かないハーバリウムの作り方を

レッスンでお伝えしています🔻


ヒラヒラ紫陽花のハーバリウム。

やっぱりピンクは可愛いです💕



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





    

木の皮で作られたソーラーフラワー「扱いやすさと手触りの良さ」に
ハマり中です♪



ソーラーフラワーとは


タイ原産のソラの木を加工したお花です。

木の名前からソラフラワーとも呼ばれています。


木の皮というと硬そうと思うかもしれませんが

柔らかいです。


なので壊れた花びらは簡単に取り除けます。

扱いやすさも魅力ですよ。


アレンジメントに使いやすい花材だと思います。





いろいろなタイプがありますね。

私の最近のお気に入りはコレ!


   🔻🔻🔻




パッと見て木の皮で作られているとは

分からないですよね。

しっとりした手触りがいい感じです🥰





真ん中のバラは、動画のソーラーフラワーです♪

素敵ですね。



🔺ダメ元で探したらありました😊





他の花材とも合わせやすいですよ🌸
プリザーブドフラワーとの相性も⭕️です。




ハーバリウムにも使ってみました。

ただ空気が抜けるまで時間がかかります。

(木は空気をたくさん含むため)







豆知識

ソーラーフラワーは

以下の手順で作られています。


①ソラの木を刃物でスライスして乾燥させる

②乾いた木の皮を花びらの形に加工する

③一つ一つ丁寧に組み立てて花の形にする



大きめのお花は花びらの付け根を

ヒモで括ってあるので

ひとつずつ組み立てているのが分かります。

すごいなーと思いました




機会があれば

ソーラーフラワーを使ってみてください。

お気に入りの花材になるかもしれませんよ😊





🔻こちらもおすすめです🔻


◉7月オンラインレッスンのご紹介


◉対面レッスンのご紹介





✳️LINE

🍀1,100人以上の方に登録いただきました😊

🍀LINEではハーバリウム作りの注意点やコツ、

対面・オンラインレッスンの開催情報について配信中です


🍀ご予約・お問合せはLINEからお願いします♪



友だち登録いただいた方に

今なら手作り初心者さんにもお勧め

「ハーバリウムの作り方」

【簡単❗️動画❗️分かりやすい❗️】をプレゼント!

 

🎁プレゼントの受取り方法🎁


URLをクリック🔻

 https://lin.ee/rN48kX7