美味しいおでんを作る方法 | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。

家事コンシェルジュ 三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。 


整理整頓の苦手なかた、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理として献立を決めて1週間のまとめ買いをしています。
 

また、日常のちょっとした出来事、習い事や学び、モニター商品のご紹介なども綴っています。

便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、オススメ記事やお悩み解決を発信しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 やっと行ってきましたーーーー!!!

 

こちらです。 

 

 

映画 「マスカレードホテル」

 

マスカレードホテル 公式サイト

 

一番大きなスクリーン1のど真ん中で観てきました(笑)。

 

事前に座席チケットを予約していたので、スムーズに劇場に入れました。

 

 

予想通りの楽しさとハラハラさでした!

 

 

まだご覧になっていないかた、ぜひぜひ劇場へ♪

 

ここだけの話、私、映画が始まる前から「たぶん犯人はこの人かなぁ~。」思っていたらドンピシャでした爆  笑

 

あ、あとね、さんまさんもどこにいたか、わかりました!

サンタク、大好きラブラブ

 

 

本当に豪華なキャスティングで、それはもう~、圧巻です。

あっという間の2時間半でした。

 

 

さてさて。

 

今日の晩ごはんメニューはおでんだったので、味をしっかりとしみ込ませた美味しいおでんを作りたいと思い、映画を観に行く前に事前に下準備をして出かけました。

 

昨日の買い出しで、ビックリするくらいの大きな大きな大根をゲットしましたビックリマーク

 

 

写真ではなかなか伝わらないのですが、とても大きい大根です。

 

 

ガーナチョコレートを並べてみました。

 

 

ほんと写真ではわかりにくく、伝わりにくいのですが、ガーナチョコレート3個分ぐらいありました。

だいたい40㎝以上かな。

 

大根は、短時間ではなかなか味がしみ込まないので、最初に大根だけ煮込みます。

同じようにされてらっしゃるかたも多くいらっしゃると思います。

 

 

今回はこの美味しいお出汁「茅乃舎」を使ってみました!

 

 

茅乃舎のだし、はまっていますニコニコ

茅乃舎のお出汁セット

 

 

大根をものすごく厚め、約2㎝ぐらいの太さに切ります。

 

 

水から煮込みます。

 

 

 

大根を煮ている間、帰宅後すぐにおでん作りができるよう、下準備をしておきます。

 

本当は、前日から作っておいて、味が落ち着いた二日目のおでんが美味しいんですけどねウインク

 

 

帰宅後、もち巾着を作りました。

 

 

油揚げが6枚なのにお餅が5個だったので、ひとつ半分にしました(笑)。

 

もち巾着、美味しいですよね~爆  笑大好きラブラブ

 

味がしみた油揚げに、美味しいお餅が出てくるー!

幸せです。

 

 

朝に茅乃舎のお出汁でコトコトと煮込んだ大根はこちら。

 

 

薄く味は付いていて、このあとおおきなお鍋で全部を一緒に煮込みました。

 

今日は具材がとても多く、大きな鍋とルクルーゼの29㎝のお鍋、ふたつ分作りました。

 

明日の分もたっぷりラブ

 

 

 
 
出来上がった美味しいおでんはこちら。

 

 

 

大根、やっぱり美味しかったーーー!!味がしみしみで。

 

 

これだけ分厚いと、食べ応えもあります。

 

子供たちも「おでん、最高!おでんやっぱりうまい。」と絶賛していました。イェイチョキ

 

 

もち巾着も最高でした。

 

 

 

おでんは、各ご家庭で味付けも、入っている具材も違うと思います。

 

わが家は、あまり練りものを入れないようにしています。

おでんの汁が白くにごってしまったり、練りものの味が他の具材に移ってしまうので。

 

おでんの汁は、透き通るような、にごりのない感じに仕上げます。

 

私の母のおでんがものすごーーーく美味しくて。

母のおでんの味にはまだまだ届きませんが、いつか母と同じぐらい美味しいおでんを作りたいと思います。

 

おでんを美味しく作るコツは、事前に大根を茹でておくことと、味をしっかりとしみ込ませるため、ずっと煮込むのではなく、火を消してゆっくり味を入れ込むのがお勧めです。

 

 

やはり、作った日の翌日のおでんが・・・美味しいですよね。

 

ぜひ、寒い日におでんを作りあったまって下さいね~!

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ