学んだことを続けることで、年末の大掃除をしなくても済みそうです! | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。
家事コンシェルジュ 三崎小夜です。 

整理整頓の苦手な人、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事動線を考えて、日々楽しみながら家事をこなしましょう。

私ならではの視点で、リバウンドしにくい整理収納方法をサポートしていきます。   

また、便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、お悩み解決を発信しています。

 

 

今日は、自宅レッスン「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」の第3回目の日でした。

 

 

{E34426E4-35A2-4A6A-93D5-799C287D1EE4}

 

 

8月はレッスンがなかったので、ご参加の皆さんにお会いできるのを楽しみにしていました。

 

9月の快適ラク家事レッスンは、本当は中旬の土曜日だったのですが、レッスン生さんたちのご予定で今日に振り替えになりました。

 

土曜クラスはお二人のご参加だったのですが、おひとりのかたのお子さんが発熱と咳がひどく明日病院に連れていきますと前日の夜にご連絡があり、キャンセルになってしまいました。

お会いとてもできず残念でした。

 

 

 

今日のレッスンは、第3回目のレッスンで「ラク楽お掃除編」でした。

 

 

 

お掃除を「ラク」にし、そして「楽しく」するということで「ラク楽」という名前を付けましたニコニコ

 

レッスン参加前にいただく事前アンケートに、必ずと言っていいほどほとんどのかたが「苦手な家事はお掃除」と書かれます。

 

その苦手意識の気持ちを、レッスンに参加してお話しを聞いていただき、少しでもチェンジしていただけたらと、レッスンでは多くのことをお伝えさせていただいています。

 

お掃除をするとこうなります、お掃除はじつはラクちんで簡単なのです、というのをせいいっぱいお伝えしていますニコニコ

 

 

たったの3つのポイントをすれば、誰でも年末大掃除をしなくても済みます^^。

 

 

毎回、レッスンではワークシートを書いていただきます。

 

{03F0DB9E-771E-461E-B935-48CB015AF7C7}

 

今、ご自宅でしているお掃除と向き合っていただく大切な時間です。

そして、これからご自宅でどのような方法でお掃除のルーティンワークをしていただくかをお伝えしています。

 

 

今日がレッスン最後の日で、毎回寂しくて泣きそうになるのをぐっとこらえ、レッスン後は外までお送りしています。

 

3回のレッスンで学んだことを、ぜひ実践して下さいね。

 

アンケートをいただいていますので、またご紹介させて下さい。

 

 

今日はご参加下さりありがとうございました。

またお会いできるのを楽しみにしていますニコニコ

 

 

 

ご自身のこころとおうちがみるみる変わっていく「快適ラク家事レッスン」。

10月からも同じように開催させていただきます。

日程は下記になります。

お申込みのほうは、もうしばらくお待ち下さいませ。

 

 

■3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン■

 

10月から開催を予定している「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」

日程のほうを先にご案内させていただきます。

 

ぜひ空けておいていただけると嬉しいです。

 

レッスンのお申し込みのほうは、もうしばらくお待ち下さい。

 

 

<日程>

A日程(火曜日コース) 

10月10日、11月7日、12月12日  

B日程(水曜日コース)

10月11日、11月8日、12月13日

C日程(土曜日コース)

10月14日、11月11日、12月16日 

(日程の振替や変更も可能です)

 

 <時間>

【平日】 午前の部 10:00~12:30  

【土曜】 午後の部 13:00~15:30

 

 

<レッスン内容>

【第1回】   <時短家事編> 

・家事リスト(朝活ノート)の説明と作り方 

・家事のお悩みをディスカッション

・ローテーションで行う時短家事 

 

 【第2回】   <簡単食材編>  

・1週間のまとめ買いの方法 

・購入してきたものをその日に仕分けをする方法

・お肉やお野菜を長持ちさせる保管方法と冷蔵庫の簡単収納 

 

 【第3回】   <ラク楽お掃除編> 

・毎日の簡単お掃除の方法 (ローテーション家事)

・年末大掃除をラクに済ませる普段からの中掃除、小掃除 

・お掃除のお悩みをズバッと解決!

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしておりますニコニコ

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ
 

 

ベルステップメール(メルマガ)、ぜひ登録してくださいね。無料です! 

とても濃い内容となっておりますので、ぜひご覧下さいね。
 
7日目に終了した後も、ぜひ記憶に残していただけて、行動をしていただけると幸いです^^。
下記の私のイラストををクリックしていただくと登録フォームへ移動します。

登録をしていただくと、すぐに1日目のステップメールが届きます。

※ もし登録をしても届かないかたは、こちらをご覧になって下さいね。

ステップメールを登録してもメールが届かないのは・・・?

 

 
■ご提供中のサービスはこちら■

お片づけや整理整頓、家事、お掃除が苦手で、どこからどのように、何から手をつけていいのかわからない・・・とお悩みではないでしょうか?


ぜひ、お悩みをお聞かせ下さい。

お話をするだけで、心がスッキリしますよ。

ひとりで悩まず、ぜひご相談を^^。

 

家事をラクに、そして簡単にしませんか?

動作導線を使った快適ラク家事で、自分時間を作りましょう。

 

ご自宅訪問とカフェでのご相談、そして遠方のかたはスカイプやお電話でも承っております。

詳しくは下記リンクをクリックして下さい^^。

ご提供中のサービスはこちら