玄関掃除は大変という思い込みがあったけど・・・出来ちゃった! | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。
スーパー主婦サリー ・ 三崎小夜です。 

整理整頓の苦手な人、お掃除が苦手、家事が苦手な主婦に向けて、お片付け、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事導線を考えて、楽しみながら家事をこなしましょう。私ならではの視点で、リバウンドしにくい整理収納方法をサポートしていきます。   

 

 

現在、自宅で開催している「3ヶ月で心とおうちが変わる快適ラク家事レッスン」。

 

 

月に1回のレッスンを3ヶ月継続で通っていただくレッスンです。

3ヶ月のレッスンを受講すると、家事の流れやしくみ、改善点がわかり、継続力がつきます。

 

 

毎月継続して通うことによって、意識を高めるとともに、一緒のレッスンの日の仲間に会うという楽しみもあります音譜

 

 

レッスン当日のご感想や、レッスン後、帰宅途中のご感想、そして気付きや思いをたくさんいただきました。

 

ほんの一部なのですが、ご紹介させていただきますね。

 

 

本日は、ありがとうございました!

久しぶりにお会い出来て、とても嬉しかったです。

変わらない先生の明るさに触れられて、なんだか元気になれたような気がします(^O^)

 

レッスンは、やはり申し込んでよかったと思いました。

本当に、先生を見習って、先生の模倣から始めて、今の自堕落を改められたらと思っています。

 

 

そうですね。まずは私がしている家事をそのままして下さいねとお伝えしていますので、そこから始めてみて下さいね^^。

 

 

時間の見積もりや使い方も含めて、改めて見直ししてまいります。

私の場合、特に計画性を持って行動することが苦手ですが、その分、家事リストは大いに役立ちそうです。

家事全般、1か月で自分がどう変われるかも楽しみです。
来月よいご報告ができるようにしたいです。
引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

 

 

「計画性を持って行動」

まさにこれですね、家事というのは。

 

家事をだらだらとしたり、今日はしたけど昨日はしていない、やろうと思ったけど今度でいいやというのが積もり積もっていくと・・・おうちは大変なことになってしまいます。

 

家事も大切なお仕事だと私は思っています。お給料をもらっても良いぐらいの仕事だと。

 

以前あるデータで、専業主婦の価値は1億円だと聞いたことがあります。

人生で働く期間を40年として、1年間の年収が250万円だったとすると、40年×250万円=1億円ということになるそうです。(実際はもっと主婦業は長いですが)

 

家事をすることを誇りに思いますよね^^。

 

 

先生にお会いして、めっちゃ大阪人でびっくりしました!
綺麗なお住まいと、エレガントな佇まい、普段のブログからは想像できず…
楽しかったです♡
 

今日はノートと掃除グッズを買って帰ります!

ありがとうございました!

 

 

そうそう(笑)、これ、よく言われます(笑)。

レッスン中に、大阪の実家の家族や子供たちのことを話す機会がある時、がっつり大阪弁になってしまいます(笑)。

 

「んなアホな!そんなことあるかいや~。なんでやねーーん!っていっつもゆうてるんです~。」みたいな(笑)。

 

私から出てくる大阪弁のギャップが結構ウケてます(笑)。

 

なので、次回のレッスンは全編大阪弁で。 嘘です(笑)。やりにくいわ(笑)。

 

 

今日は勉強になりました!
お掃除嫌いの克服に、来月もサリーさんパワーを貸してくださいね!
ノートを早速買いました^_^
 

 

みなさん、早速帰り道の家事リストのノートを購入して下さいました。ありがとうございます!

 

即行動!!

とてもいいことです^^。

 

変わりたい、変わろうと思ったその時がチャンスです。まず行動ですね^^。

 

 

 

家事リストを実際に拝見でき、個人的な話も聞いていただけたことで、自分で変わろうと思いました!

 

まず、行動します。 スッキリした部屋で快適に暮らしたいと思います。

 

 

 

今まで動きたくでもどのように動けばいいかわからなかったということをよく聞きます。

 

レッスンを受けると、「あそこも改善したい。ここを変えたいと思います。毎日やってみます。」というお言葉をいただきます。

 

色々と気付いて下さること、とても嬉しいですラブラブありがとうございます!

 

 

 

ずっと行きたかったスーパー主婦サリーさんの、「快適ラク家事レッスン」に行ってきました〜!


サリー先生のご自宅が!?
え?ここで今朝ご家族が食事してたんですか?
ってくらいピッカピカで!


シンクも家電も何もかもブログで拝見した通りでした!
1番驚いたのは、キッチンの排水溝です。
モデル住宅のキッチンみたいにピカピカで…
うちの排水溝が頭をよぎり笑ってしまいました(汗)。


私が得て、今後実行すること!
・とりあえず、3ヶ月家事ノートをつける
・水回り(トイレ、風呂、洗面、キッチン)は毎日
・テーブルに何も置かない(とりあえず1週間)
かな。
あまりたくさんだと挫折するので。

帰りに、家事ノート、洗剤2種、モコモコのクイックルワイパー(長くなる方)、買いました!

サリー先生、ザ大阪人!て感じでホント、お喋りのテンポがよく、めちゃめちゃ楽しい方でした♡
ブログでのイメージとちょっと違いました♡

 

 

はい、いきなりあれこれとしてしまうと、かなりハードルが高くなりますので、できるところからできる範囲で少しずつやってみて下さいね。

 

挫折をしてしまうと、もうやりたくなくなりますから(笑)。

 

「今後実行すること!」と意識をすることが大事ですね。

 

 

帰り道に、私のお勧めした「快適ラク家事グッズ」を色々と購入されるかたが多いです。

ぜひ使いこなして下さいね^^。

 

 

 

ピカピカにしたキッチンでカレー作り。
合間に家事ノートを開き、洗濯物は(夫が)干したし、「ダン!(横線を引いて消す)」
あと何か消せないかな…

「玄関掃き掃除」
記入だけしたの、出来なくてもいいやと。

でも、文字を眺めてたら「ダン!」したくなった。
直ぐにゴミ袋持って玄関直行!


使っていないベビーカーを玄関から撤収させ、自分の履いていないブーツ二足を片付け、前回来客以来の掃き掃除!
ドアや棚はやってないけど、シートでの拭き掃除終了!

あれ?カレーが出来る前に玄関掃除出来ちゃった?

サリーさんも軽い感じで、「ささささ〜っと」あちこちやってらっしゃっていて…多分私、玄関掃除は大変という思い込みがあったんだなぁ。
そして、原動力って、書いてある文字を眺めた瞬間湧いてきたの!!

これって、、、大事ですね!


この感覚、大事にするぞ!

 

 

そうなんですよ!その感覚です、はい!それを感じて下さったレッスン生さん。

ぜひその感覚を大事にして下さいね!

 

あっという間にできちゃうことを、後回しになっちゃっていたというのがわかった瞬間ですよね^^。

 

習慣化すると、ほんと、あっという間なんですよ。家事って。

 

〇〇をしながら〇〇をする。

〇〇と同時に〇〇をする。

 

これが「時短家事」につながります^^。

 

まずは、毎日の行動をリストに書いて「見える化」するところから始めてみて下さいね。

 

家事のモチベーションが上がりますよ~アップ

 

次の「快適ラク家事レッスン」の募集は、夏休み明けの9月からを予定しています。

日々の家事をラクに、そして楽しくこなせるようお伝えしています。

ご参加を心よりお待ちしておりますウインク

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ
 

ベルステップメール(メルマガ)、ぜひ登録してくださいね。無料です! 

とても濃い内容となっておりますので、ぜひご覧下さいね。
 
7日目に終了した後も、ぜひ記憶に残していただけて、行動をしていただけると幸いです^^。
下記の私のイラストををクリックしていただくと登録フォームへ移動します。

 
 

お片づけや整理整頓、家事、お掃除が苦手で、どこからどのように、何から手をつけていいのかわからない・・・とお悩みではないでしょうか?


ぜひ、お悩みをお聞かせ下さい。

お話をするだけで、心がスッキリしますよ。

ひとりで悩まず、ぜひご相談を^^。

 

家事をラクに、そして簡単にしませんか?

動作導線を使った快適ラク家事で、自分時間を作りましょう。

 

ご自宅訪問とカフェでのご相談、そして遠方のかたはスカイプやお電話でも承っております。

詳しくはこちらを。

ご提供中のサービスはこちら

 

お問い合わせはこちらから