「ヘルプマーク」 をご存知ですか?? | 笑顔の店づくり研究所 -長野発! 店づくり・人づくりの専門家@いとうきよしのブログです

笑顔の店づくり研究所 -長野発! 店づくり・人づくりの専門家@いとうきよしのブログです

18歳のときに始めた 日本一のドーナツチェーン店での31年間の経験をもとに、飲食店の運営に役立つ情報をお伝えしています。「笑顔の店づくり」は、教育・効率・利益の3つがキーワード。「日本全国のお店を笑顔でいっぱいにすること」がこのブログの目標です。

いらっしゃいませ!
また来たい! と言われる
笑顔の店づくり専門家 いとうきよしです。

日本全国 笑顔でいっぱいのお店だらけになることを目指して今日も発信しています。



最近、
列車に乗っていると
添付のデザインを身につけた方を見かけるようになりました。


なんだろうと
気にはなっておりましたが、
外見上 気になるようなことがなかったので放置しておりました。


そしたら、
某掲示板に下記のような張り紙を見つけて
なるほど と思った次第です。

ヘルプマークを知っていますか?
援助が必要な方のためのマークです。


外見からは分からなくても援助が必要な方がいます。
このマークを見つけたら、電車内で席をゆずる、
困っているようであれば声をかける等、
思いやりのある行動をお願いします。


との案内が載せられていました。


さらに、
長野県のホームページを見てみたら、

義足や人工関節を使用している方、
内部障がいや難病の方、
または妊娠初期の方など、

外見からは全く分からない人でも
援助を必要とする方が多いんだとか・・

該当する人には
市町村の窓口で配布している とのことでした。

※ 長野県の健康福祉部障がい者支援課のページから
ダウンロードもできるようです。
ヘルプマーク ダウンロード版



お店にも、
当然 このように援助を必要としている方が
訪れることがきっとあるはずです。

そんなときに、
こんなマークがあるってことを
お店の店員さんが共有していると していないでは
大きな差が出てしまいますよね。


お客さまに配慮することがお仕事のお店のはずなのに、
なんていうこと!?
なんて言われかねません。


ちょうど、
今日も、
いつも学校でお会いする
キレイで元気で 若い先生が、

実は、
透析をしているんですよ!

なんてお話をしたばかりの私です。

ちょっと気になって
ヘルプマークのことについて
シェアした次第であります。





本日もご来店いただきありがとうございました。
またおこしくださいませ!
ドア




飲食店経営者の皆さん、
笑顔のお店づくりを経営目標にしてみませんか

K.I.コンサルティング
手紙 メールによるご相談
電話 お電話によるお問合せ