昨日の津山おもちゃ図書館将棋教室(9/16) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/18(土)、高島教室が5/19(日)の予定です。

昨日(9/17)は「(おそらく)日本一ちいさな将棋教室」こと「津山おもちゃ図書館将棋教室」の開催日でした。しかし、前回につづきこの日も開店休業状態。残念ながら1人の生徒さんも来られませんでした。

 

津山おもちゃ図書館の開館時刻は10時。前回とは異なりこの日の津山市役所駐車場はガラガラでした。3連休ということで催し物も少なかったのかもしれません。

この日の午前中の運営スタッフの皆さん。カクザンはここではまだ見習いスタッフで、将棋の要望があった時だけ将棋講師になります。

津山おもちゃ図書館には将棋盤が1面と駒箱が2つあります。駒箱の中身を確認してみると・・・、さっそく駒が足りませんw

もうひとつの駒箱の中に「飛」「桂」「香」を発見。しかし・・・、

こんどは「金」が足りません。きっと、他のおもちゃ箱のどこかに紛れ込んでいるのだと思いますw

棚のカーテンが夏用の「花火」の柄だったので、秋用の「祭り」の柄のものに交換しようということになり、さっそくカクザンの仕事ができました。なお、このカーテンは様々な柄のものがあり、いずれも他のボランティアサークルの方々の手づくりによるものだとのことです。

また、掛け時計の時間が10分ほど進んでいたので、これも修正。高所作業が多かったため、見習いのカクザンの存在が喜ばれましたw

午後になりボランティア運営スタッフの方が交代となりましたが、開店休業状態は続きます。今度は、窓にあった「つやまおもちゃとしょかん」の文字配置を変えようということになり、これをいったん取り外すことにしました。またまた高所作業が発生。もちろん見習いの仕事ですw

全体のレイアウトはベテランスタッフの方にお願いし・・・、

高所作業は見習いのカクザンの担当ですw

たっぷり時間があったので、今後の「津山おもちゃ図書館」のPR方法等について、運営スタッフの方々と意見交換を行いました。「おもちゃ図書館」は全国各地にあるそうなのですが、その中でも「津山おもちゃ図書館」は初期から活動が開始され、全国的にも注目されていたそうです。ところが、年々利用者が伸び悩むようになり、コロナ禍で大きな打撃を受けてしまったようです。しかし、カクザンの印象では、「津山おもちゃ図書館」の存在を知っていれば利用したい市民の方は子育て世代を中心に絶対にいると思います。PRに課題がありそうです。

 

運営スタッフの方々の方も、概ね同じような課題を認識されていて、今後は「出張おもちゃ図書館」の回数を増やすなど、PRに力を入れていきたいとのことでした。下の写真はそうした活動風景のものです。ちいさなお子さんは絶対に喜びそうですね。カクザンはあくまで将棋教室関係者の目線での発言しかできないのですが、例えば、親子将棋教室会場やこども将棋大会の会場にこうしたコーナーを併設することができれば、将棋イベントに参加された保護者や付き添いの小さなお子さんにとっては非常にありがたいだろうなと思われるし、「津山おもちゃ図書館」の絶好のPRになると思います。

こんな感じでこの日の「津山おもちゃ図書館」は閉館となりました。次回の開館日は10/1(日)となります。「将棋教室」も開催予定ですが、誰も来られないとカクザンもしんどいので、希望者は事前連絡をください。当日受付は行いませんので悪しからずご了承ください。早く、最初の生徒さんが来てくれると嬉しいのですが・・・。

 

津山おもちゃ図書館の概要は下記をご覧ください。

 

 

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング