ドラマ「煙が目にしみる」が再放映されます | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は高島特別教室が6/30(日)、津山おもちゃ図書館特別イベントが7/7(日)の予定です。

当ブログを開設して10年近くになりますが、過去にどんな記事を書いたか、本人がすっかり忘れていることが多くなっています。そういう状況下で、ある日、なぜか特定の過去記事へのアクセス数が異様な伸びを示していることが、たまにですが、あります。

 

今回該当する記事がこちらです。

https://ameblo.jp/kakuzan101/entry-11363232277.html

 

今から40年ほど前にNHK「銀河テレビ小説」という連続ドラマで放映されていた「煙が目にしみる」の再放映があるという情報から、当ブログの過去記事にヒットしたものと思われます。調べてみると、こちらがその情報ソースのようです。

 

 

情報ソースはこちら→https://www.twellv.co.jp/program/drama/kemuri/

 

BSが視聴可能な方は、ぜひ、ご覧ください。

 

当時、このドラマの少し前に、同じ銀河テレビ小説で「愛さずにはいられない」というドラマが放映されていました。どちらもジャズか何かの有名な曲のタイトルが題名になっています。脚本はどちらも同じ方で、ジェームス三木というお名前を私はこの時初めて目にしました。主要キャストの川谷拓三さん、根岸季衣さん、賀原夏子さんの3名が「煙は目にしみる」にも引き続き出演。前作と似たようなタッチのドラマになっています。なお、ジェームス三木さんはその後、大河ドラマの「独眼竜政宗」、「八代将軍 吉宗」などの脚本を手がけられたのは、皆さんご存じのとおりです。NHKの将棋番組によくゲスト出演されていましたので、かなりの愛棋家なのでしょう。そういうこともこのドラマを手がけられた動機になっているように感じます。ただ、奨励会にスポットを当てたドラマは、当時としては非常に珍しかったように思います。

 

ネタばれになるのでこの辺までとしたいと思いますが、何話目かに森本レオさんが登場します。現在のキャラクターからは想像できないかもしれませんが、演じているのはちょっとイヤな人物の役でしたね。この方も芸能界きっての強豪として有名です。

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング