格安スマホ&SIMいろいろまとめ -11ページ目

格安スマホ&SIMいろいろまとめ

MVNO複合代理店の中の人が書く、MVMO関連のレアなネタ・ニュース速報

記事:ヤス


スマホのセットに加えて
音声SIMでもキャッシュバックのお知らせだモン!

 違約金全額負担キャンペーン 
概要:キャッシュバック10,000円

対象:他社からのMNPでワイモバイルの
音声通話つきSIM(スマホプランS/M/L)
をご契約のお客様対象

条件:6ヶ月以上継続してご利用いただくこと
(スマホプランの変更は問題ありません)


ただこのキャンペーン、ひとつだけ問題があるモキー
auの端末でワイモバイルのSIMを使うことはできない
そうなんだモン

理由は、auは通信規格が独特という一点。
だから、ワイモバイルだけじゃなくドコモのSIMも
使うのはむつかしいモキー・・・

auユーザーの方が格安SIMを使いたいという場合、
適合するのはマイネオのSIMぐらいかもだモン

というわけで、ドコモ系スマホをお使いの方、
とくに・・・

・ドコモの定額プラン料金が高いと感じる
・OCNモバイルONEやIIJ mioのSIMにしてみたけど
どうにも通話料金がかさむ


こんな方はスマホ料金1/2以下をめざして
お問い合わせカモン!

0120-935-273(全国対応・毎日9時~20時受付)
メールでお問い合わせ24時間受付)


ふろく★ワイモバイルのSIMで検証済みの
スマホ一覧
参照元:http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

スマートフォン

メーカ名機種名SIMOS備考
Huawei Ascend Mate7 microSIM Android™ 4.4 -
Ascend P7 microSIM Android™ 4.4 -
Ascend G6 microSIM Android™ 4.3 -
ASUS ZenFone5 (A500KL) microSIM Android™ 4.4 -
LGエレクトロニクス G2 L-01F microSIM Android™ 4.2 -
G2 minimicroSIMAndroid™ 4.4-
Nexus 5microSIMAndroid™ 4.4-
Android™ 5.0-
モトローラ Nexus 6 nanoSIM Android™ 5.0 -
Apple SIMフリー
iPhone 5S
nanoSIM iOS 8.1.2
 (12B440)
※要APN設定
SIMフリー
iPhone 6
nanoSIM iOS 8.1.1
 (12B436)
※要APN設定
サムスンGALAXY Note 3 SC-01FmicroSIMAndroid™ 4.2-
GALAXY S4 SC-04EmicroSIMAndroid™ 4.4-
GALAXY S5 SC-04FmicroSIMAndroid™ 4.4-
シャープAQUOS PHONE si SH-07EmicroSIMAndroid™ 4.2-
AQUOS PHONE ZETA SH-01FmicroSIMAndroid™ 4.2-
AQUOS PHONE ZETA
SH-06E
microSIMAndroid™ 4.2-
AQUOS ZETA SH-04FmicroSIMAndroid™ 4.4-
ソニーモバイル
コミュニケーションズ
Xperia™ A SO-04EmicroSIMAndroid™ 4.2-
Xperia™ Z1 f SO-02FmicroSIMAndroid™ 4.4-
Xperia™ Z1 SO-01FmicroSIMAndroid™ 4.4-
Xperia™ Z2 SO-03FmicroSIMAndroid™ 4.4-
富士通ARROWS NX F-01FmicroSIMAndroid™ 4.2-
ARROWS NX F-06EmicroSIMAndroid™ 4.2-
Kyocera Torque SKT-01 microSIM Android™ 4.2 -
JENESIS geanee FXC-5A microSIM Android™ 4.4 -
TCT Mobile ALCATEL ONETOUCH
IDOL 2 S
microSIM Android™ 4.3 -
Covia FLEAZ F5 CP-F50aK microSIM Android™ 4.4 -
FLEAZ F4SCP-F40S microSIM Android™ 4.4 -
FleaPhone CP-F03a microSIM Android™ 4.4 -
プラスワン
マーケティング
freetel nico microSIM Android™ 4.4 -
freetel LTE XM microSIM Android™ 4.4 -
freetel priori2 microSIM Android™ 4.4 -
TJC StarQ Q5001 microSIM Android™ 4.2 -
StarQ Q5002 microSIM Android™ 4.4 -
Polaroid Pigu(PRO3523) microSIM Android™ 4.4 -
  • 接続実績とは、該当端末を一定条件の下に1度でも、該当機能を利用した実績があることを示しています。また、接続実績は全ての動作を保証するものではありません。

記事:カク

ただいま「格安スマホ.net」のランキング調査中で
ヘロヘロのカクだウキー

でも、きょうはうれしいお知らせがあるので
ブログをカク

格安スマホ.netでは1台からでもキャッシュバック中!
(きょうから5,000円→10,000円にup)

そしてそして、
2015年3月いっぱい、複数台のご契約で
キャッシュバック増額OKとなったウキー!
※ワイモバイルから特別報奨金とやらが出るそうなので
まるっとお客様に還元することにした


キャッシュバック概要

■スマートフォン端末とプランご加入で現金キャッシュバック
ご家族でのお乗換えでキャッシュバックがさらに増額

<キャッシュバック例>
3/16~さらにキャッシュバック増額!
ワイモバイルからコミッションが上がったので、そのまま上乗せしました(3/16)
スマホ台で35,000
スマホ台で55,000
スマホ台で80
,000

若干フライング告知なので確定している
ところだけの記載だウキ
金額がいくらになったかは直接聞くのがいいウキ

0120-935-273(全国対応・毎日9時~20時受付)
メールでお問い合わせ 24時間受付)

■キャッシュバックお支払い方法:翌々月末銀行振り込み
ご契約時に、格安スマホ.netからキャッシュバックの振込先などをうかがうウキ

対象の機種

・Nexus6 (32GB/64GB)
32GB×プランS 32GB×プランM 32GB×プランL
64GB×プランS64GB×プランM /64GB×プランL
・Nexus5 16GB/32GB)
プランS×機種スペック/ プランM×機種スペック / プランL×機種スペック
・302HW(Stream S)
プランS×機種スペック / プランM×機種スペック / プランL×機種スペック
・302KC(DIGNO T)
プランS×機種スペック / プランM×機種スペック / プランL×機種スペック

(ほか対象機種)
403HW/402LG/404KC 
2月に発売された最新機種でもキャッシュバックだウキ

ャッシュバック条件

ワイモバイル的条件だけだウキ
■期間:~2015年3月31日まで

ドコモ、auなどからMNP(ナンバーポータビリティ)を
利用してワイモバイルへの契約を行っていただく
こと

IIJやマイネオの通話SIMなど、ドコモ系・au系の音声SIMからもOK
またはPHSからの契約変更であること


スマートフォン機種のご購入+スマホプランS/M/L
いずれかにご加入
いただくこと

家族割引サービスにご加入いただくこと
※24ヶ月契約を続けるのを前提にすると、毎月端末代金に対して割引
端末代金を一括で支払っても毎月の割引は適用されるので月額の負担がかなりラク(!)

複数台のご契約の場合、契約者(支払い請求)は1名であること
パパ名義で家族4人分のご契約、という感じ


★要注意事項
ワイモバイルは数ヶ月後の「残存回線数」をもとに
キャッシュバックの払い出し作業をしているため、
当月解約などといった場合、キャッシュバックが支払われない
ケースがあります。

つまり今回のキャッシュバックは

ご家族みんなでスマホ代金を浮かそう
的なキャンペーンだウキ
自分の電話番号で通話無料・データ通信容量込みで2,980円~
一番高いプランでも5,000円を切る上に端末代無料
スマホとしてはホントに安上がり



なお、機種によっては在庫僅少のため、
端末がお手元に届くのが少し遅くなる場合があるウキ
≦(._.)≧ すまんこてす

その分、他店でありがちな「頭金」「オプション強制加入」
「コンテンツ強制登録」「高いプランに強制加入」

といった条件は一切ないウキ

それでよければ、常時お問い合わせ歓迎だウキ
0120-935-273(全国対応・毎日9時~20時受付)
メールでお問い合わせ24時間受付)


記事担当:カク


※この文字色は宣伝だウキー
興味ない人はスルーするウキー


サルのアイコンなのでいつも遊んでいるように思われるカクも
たまには仕事をするウキ

ついさっきまでワイモバイルの代理店の方と打ち合わせ
をしていたウキキ

ついでに今の人気機種を聞いてみたら

Nexus5がダントツ だそうだウキ

機種単体としても大人気のこの機種は、
価格が安くてとにかく使える!というので人気だウキ

Google様のお膝元ということで
しっかりAndroid5.1にアップデート対応もしているのも強いウキ


昨年末の時点では在庫がある限り売り切りで終了との話だったので
あまりの人気に急遽増産なのかも

▼格安スマホデータベースより
Nexus5でスマホプランSにした場合の料金一覧・手数料・端末スペックほか
Nexus5でスマホプランMにした場合の料金一覧・手数料・端末スペックほか
Nexus5でスマホプランLにした場合の料金一覧・手数料・端末スペックほか


いまNexus5の32GBをご注文いただくと
MNPでワイモバイルからは1台1万円、
格安スマホ.netからも○万円キャッシュバック!
新規契約はワイモバイルからのCBはないけど
格安スマホ.netから5,000円進呈しているウキ


ちなみに次点はDigno T
オシャレなカラーリングに加え、防水防塵そして耐衝撃という
実用性に富んだミニサイズのスマホだウキ

端末故障や盗難時用の保険は、だいたい有料オプションなので
できるだけ毎月の費用は安く、安心してスマホを使いたいという場合は
水・防塵に対応している機種を選ぶほうがいいウキね
長くスマホを使うコツだウキ

ちなみにワイモバイルなら”ワイドサポート”月額500円なり。
加入しておけば、万が一のときに安く新しい機種が買える

Digno Tは特単(特別単価)という施策が走っているので
端末料金がかなりお安くなっていたというのもあるウキ

▼基本スペックと料金目安
Digno TでスマホプランSに入る場合のデータ
Digno TでスマホプランMに入る場合のデータ
Digno TでスマホプランLに入る場合のデータ
※とくたんのおかげで、サイトののってる月額より
かなりお手ごろにご提供できてるウキ!
値引きだけじゃなく格安スマホ.netからCB(最低5,000円から)もあるウキ
期間限定なのでお早めに~

新しもの好きのカク的には
昨年発売のNexus6も気になるところだウキが
どうやらもともと、買う人を選ぶ機種のもようだウキ

価格やスペックを見るとぜんぜん格安スマホではないので
お金があってとにかくすべてにこだわる人向け
いうなれば「
選ばれし勇者用の武器」みたいなものか?

新発売機種は何かと初期ロットで不具合が出ることも多いので
iP○oneの発売日に並んだ挙句、泣かされた人をよく見るウキ
様子見のお客さんもいると思われるウキ


そんなこんなで格安SIM・格安スマホ両方
ランキングにけっこう変動が出ているので
「格安スマホ.net」のランキングも近日更新の予告もしておくウキー

手作業なのでちょっと時間がかかるところを
かんべんだウキ

▼格安スマホ.net人気ランキング
(2014年11月あたりまでの機種やSIM中心)
https://k-suma.net/rankings