物語付きクラシックコンサート
【アラジンと魔法のヴァイオリン】
一昨日、愛知県芸術劇場での公演が無事に終演致しました

日生劇場での時と同じく、
11時と15時という慣れない二回公演

普通のコンサートでしたら二回公演は時々ございますが、
こういう2時間を超える芝居付きの舞台でははじめての経験。
最初は体力のコントロールも心配でしたが…
ペースもうまく掴めて、最後まで元気に演じきれるようになりました

歌手・役者としてだけでなく、
今回はプロオーケストラがいる前でのヴァイオリン演奏など…

新たな貴重な経験をたくさん積ませてもらっています

チームが一体となって、
良いものを作り上げる事に全力を投じているからこそ、
子供達もノリノリで二時間たのしんでいただけるのだと思います

改めてですが…
1幕のアラジン王子の衣装です

ターバン?を頭にセットすると、キリッと顔まわりも引き締まります

2幕は冒頭、変装したところから始まるので、
また違った衣装を着れるというのも…バリトンでは珍しい経験かも?(笑)
名古屋はいつ来ても暑いイメージ☀️
今回も例外ではなかったですが、
台風も直撃しており心配でした

しかしながら会場にはいっぱいの子供達が

最初の呪文からたくさん一緒に唱えてくれて、一気にボルテージも最高潮に!
回収工事が行われた後、このホールで歌うのは初めて

これぞオペラハウスというべき、
五階建の素晴らしい空間でした!
セリフの際にはマイクを通しますが、
演奏時はほぼ生声

それでも違和感なくお届け出来る空間。
今週末のアクロス福岡も、歌い慣れたコンサートホールなので、
どういう響きになるかが楽しみです

メンバーとの一体感も心地よく演じる上ではとても大事なこと。
みんなに優しく支えられ、これからも王子で居させてもらいます

それにしても、みんなから『王子!』って言われるのが、まだ慣れないです(笑)
次回は8月3日(土)



地元福岡での公演となります

是非、地元の方々、子供達にもたくさん聴いて欲しいですね
