ウイーンには日本人に合う食べ物(…というより私の口にあうもの)がたくさん

限られた時間ではありましたが、満喫した食の旅でした

卵のパンケーキが入っていて、味はほぼ日本のコンソメスープなので、メインの前にはぴったりです

まあ、日本のよりかはずっと味が濃いコンソメですが

↑公演前には、ホテルザッハーの下にあるカフェモーツァルトへ!
いつもザッハーのカフェに行っていたので、このモーツァルトカフェに入るのは初めてだったかも知れません

↑お世話になっている先輩二人と

男三人でこういうカフェに、しかもスーツを着て入るのは目立ってました(笑)

味に慣れてきただけかもしれませんが、
こんなにあっさりしてたっけ!?…という位、食べやすい甘さでした

おかしいなー…もっと甘さに疲れると思ったのですが…。
↑そして、もう1つは前の晩にも食べた、アプフェルシュトゥルーデル

鉄板の美味しさ!!
全然甘くなくて、甘いものが苦手な方でも絶対美味しく食べられるケーキです

本番前に糖分補給、しっかり出来ました

↑そして、打ち上げでいただいたプレートその1!
甘めのお芋さん3つ入り!
三人で分けたから良かったものの…
一人でこれを食べるとなると、いくら芋好きでも厳しい量ですね

↑こちらは、レバーの煮込み

あまりレバーの臭みもなく、これが一番の当たりだったかも!?
もちろん、芋がついてきます(笑)
↑グラーシュも、お肉にしっかり味がついていて、パンやご飯が欲しくなる感じでした

↑さて…
最後にやっぱりシュニッツェル(笑)
一人ランチ、リハーサル出発前に、20分しか時間が無くて…
10分でこれを完食したのは内緒です

ウイーンはやはり大好きな食べ物がたくさんありました
