昨夜は何故かソワソワして朝まで寝れなかったわけですが、
昼まで何度も寝ることが出来たので体調はいいです☆
でも、いきなり1日が昼からスタートするってなんかもったいないんだよな~。
今日は、サッカーを久しぶりに生で見に行こう!
って計画立てててワクワクしてたんですが、、、
光熱費の自動引き落としにやられました…そういえば昨日だったか。
電話代や光熱費が一気に引き落とされる28日は毎月恐怖です。
それだけで月に2万円以上は引かれてしまうからね…ここも、少しずつ減らす努力をしていかないとね!
よってサッカー観戦を諦め、帰宅してきました。
この空いた時間を使って勉強すれば、お得って事ですよね!!
そして、この時間を利用してコンサートの宣伝もさせていただきます。
来週の火曜日、GW真っ最中ではありますがソリストをさせていただきます。
************************************************
Tokyo Cantat 2009 クロージング・コンサート
5月5日(火・祝)15時開演
すみだトリフォニーホール 大ホールにて
R.シュトラウス 『ドイツ・モテット』op.62
【ソリスト】sop. 山崎法子
alt. 戸畑リオ
ten. 加藤太朗
bar. 加耒 徹
************************************************
R.シュトラウスの魅力がたっぷり詰まった、非常に大きな大きな音楽です。
約20分間の曲なんですが、途切れることなく壮大な世界が広がります。
16声の合唱、という編成なので、オーケストラがありません。
合唱(声)の魅力が存分に引き出されるとおもいます。
勉強…もっと細かくやっておかなきゃ。
チケットは招待券がありますので、もしお時間ある方おられましたら、加耒まで直接連絡下さい。