キムさん家の嫁 -2ページ目

幼稚園行っちゃう?!


今週末から韓国はチュソク。

我が家には、誰も来ない(笑)
親戚付き合いゼロ。

これは嫁にとっては天国。

でも、賑やかさもゼロなのは
ちょっと寂しい。
(こんなこと言ってたら罰あたりますね^^;)



最近、韓国人ママとちょっと交流があり、
携帯番号も交換してみたり。

保健所での無料教室で知り合ったママで、
2人目も月齢が近いこともあり、
何かと気にかけてもらっている。


チビ太、満3歳。
韓国では4歳。

どうやら、韓国では幼稚園に行く時期が来たらしい。

保健所で韓国人ママ達の横に
ちょこんと座ってると、
「チビ太は幼稚園行かないの?」と。

「あー、、まだ考えてないですねー(笑)」

この答えに韓国人ママ達は、
「えーーーーー!?!?送らないの!?」って、
すごく驚かれまして。

その反応に私が驚きました(笑)

韓国の幼稚園は、
3月入園らしく、
今の時期から幼稚園選びが始まるよう。

もうすぐ説明会とかもあるらしく、
通わせないにしても、
行って名前書いておいで!と。


幼稚園通い出すと、
韓国語が爆発するだろうから、
できるだけ遅く送りたかったけど、
どうやら来年からみんな通うらしく、

「一緒に遊ぶ子いなくなるよー」

って言われました。


小学生が、放課後、
みんな塾なんかに行って、
遊ぶ相手がいないから、自分も行く。
っていうのと同じで、幼稚園もそうなのか。


保健所の講座も
2012年生まれは来年からは無く、
確かに家だけじゃチビ太も飽きちゃうし、
なにより義両親が限界(笑)

仕事する間、見てもらってるけど、
義父は、マンガ見せるわ、携帯見せるわ、
炭酸飲料飲ませるわ。。。

義母は、ちょっと口が悪いというか、
口調が強いのもあって、
チビ太がその影響を受け始めて、
言葉が少し乱暴に。。。韓国語。


見てもらって有難いけど、
ストレスもすごい。。。


それなら幼稚園に送った方がいいかなと。

そしてなによりも、
チビ太が行きたがっている。


始まりは、
完全に韓国人ママに流されてたけど(笑)
総合して考えると、
来年から幼稚園に送るのが
いいかもしれない。

今から既に母は寂しいよ(笑)

こんな気持ち


もうすぐ約1年振りの日本帰省。


もう嬉しくて嬉しくて、
そして既に寂しいw


この気持ち、分かりますか。


出発直前までは
ウキウキワクワクなんだけど、
いざ出発してしまうと、既に韓国へ戻ることを考えて憂鬱にw


なんだろ、
すっごく嬉しいんだけど、
これには終わりがあると分かってるから、
その時の寂しさやモヤモヤを
既に今から感じてるという、
複雑な気分。


あーーー
早く帰りたい!!
けど、終わって欲しくない時間。

思いっ切り楽しんで帰ってこようー!!

後悔


この家族(義家)嫌だなと思った瞬間。


*平気で人種差別的な事を発する。

自分が何様なんやろ。
それをチビ達の前でするのが
許せない。


*自分のことは棚に上げて、他人の事に異常に干渉。

隣の家の夫婦喧嘩を見物しに行く義母。

「こういうのは見てやらないと、いつまでもケンカするから!」って、
ただの興味本位でしょ。

その他にも、
近所のことにはやたら頭を突っ込みたがる。
私が思うに、義母の性格、自分が中心じゃないと嫌な人。
良くいえばお世話焼き←よく言ってるのかなw
周りも嫌だと思ってるんじゃないかなー。



*子どもを一人目、二人目と差別する

チビ太が離乳食のとき、
初孫ってこともあったのか、
離乳食の食材にすごい気をつかってた義母。
特に牛肉は欠かさず買ってきてた。

いま、チビ姫離乳食中。

旦那がチビ太の時の話を義母にしたら、
「今はそんなにしてやれない!一人目と二人目は違うって、分からんかったー?」と。

一人目、二人目あるんですか。
どっちも孫やん。
それとも男と女の差?

あからさま過ぎて、イライラ。



*テレビを見ながら、グチグチ文句。

テレビにケチつけるのは、構わない。
ただ!
ダイエット番組とかで、
太めの人が出てきたら、
義母がチビ太に向かって
「この人みたいなデブはダメよ!
ブタよ、ブタ。こういう人はダメ。」と、
見知らぬ人の人格まで全否定。

言い方あるよね。
「太りすぎは体によくないよ」とかさ。

太ってる=人としてダメ

みたいな感じで子どもに言わないで。
そういう目線で見せないで。

だったら、あなたの息子もダメねーww



同居してると、
義両親の影響は無視できない。
嫌な面ばっか見てたらキリないけど、
見えてしまう。。。