オンライン哲学対話#50 終了しました。
テーマ 本を読む事は大事か?
参加者 8人
インターネットが普及し読書が美徳とされていたのはもう過去の
話なんじゃないかというところから始まり、
読書は脳の筋トレであるとか想像力を養う、から大事とか
いやいや
大事なのは他人の考えに触れることや情報を手にすることなので
その点は本もネットも同じである、とか色々でました。
映像の方が伝わりやすい分野もあるとか
読む本を通じて自分が知れるとか
ネット情報はただの情報だが紙の本には愛着がわく、
とかもありました。
本屋に行って本を探すのは楽しいし、本を読み終えたというのはひとつの
体験である、
スマホが読書を駆逐した、最近の子供は本を読む機会がないとか
もあり
色々と対話しました。