第28回 川崎de哲学カフェでした。 | なおひとずの哲学カフェと観光日記

なおひとずの哲学カフェと観光日記

哲学カフェの開催記録と日帰り一人旅の記録をするブログ。

 

第28回 川崎de哲学カフェ 終了しました。

 

テーマ 頭がいいとはどういう事か?

参加人数 5人

 

 

頭のいい悪いというのはよく日常で口にする言葉だが具体的に

どういう人が頭がいいのかと問うたテーマで始まりました。

 

 

効率よく成果を出せる人、気づく力のある人、頭脳明晰な人とか

色々でました。

 

 

具体的に頭がいいと思う人は誰かとかで

所ジョージ、野球の野村監督、池上彰、田中角栄とか具体的な人物名とかも

出てきて検証していきました。

 

 

十二支の動物で牛の背中に乗っていて最後のゴールの時点だけで1位をさらった

ネズミは頭がいいのかずる賢いだけなのかとかそんな議論もありました。

 

 

前日当日と雨が降り悪天候のドタキャンが心配されたのですが皆来てくれました。

 

参加者の皆さまありがとうございました。