憧れるスタイルとは~ 日本拳法神奈川大会 | なおひとずの哲学カフェと観光日記

なおひとずの哲学カフェと観光日記

哲学カフェの開催記録と日帰り一人旅の記録をするブログ。

仕事とスクール通いの2本立てでとにかく毎日が忙しくなってしまいましたが、その中で2002年2月9日(土)に

神奈川県立武道館で行われた第1回日本拳法神奈川県選手権大会に出場しました。

神奈川県にある4つの日本拳法の道場によって主催された大会の第1回目です。


この時私は無級で白帯で参加しました。

個人戦と団体戦で出場しましたが、結果はよく覚えてないです。


ただこの時有段の部で優勝した岡崎さんという人の試合をよく覚えています。

ロングの間合いから右ストレートを上手に当てる人でした。


私はキック時代からくっついて戦うタイプ(ファイター)だったので、こういうアウトボクシングの出来るタイプの選手に憧れます。

こういうスタイルは真似してみるのですが、私がやるとあまりうまくいきません。


「蝶のように舞い蜂のように刺す」とはモハメドアリのボクシングスタイルを形容したものですが、そういう華麗なアウトボクシングのスタイルが好きです。 (自分でやるのは苦手 (>_<)