昭和生まれですが30年も平成で過ごすと色々ありました😁(全て割愛しますが…)
そんなこんなで平成ラストフィッシングに行けて無かったのでどうしようかと思ってましたが何とか行けました~🙆🙆
ほんとは沼津の友達ボートでマゴチ&アカハタ狙いたかったが、働き者の友達が仕事の為ボートが出せず…でもそんな時は大好きなマダイを狙いにと、小田原の平安丸へ🚙~
(ほんとはオデコ喰らっても何らか言い訳がたてれるので)
平成ラストとの事でのんびり釣りをするのもありかなぁ~と
定刻通り7時に港をでっぱっ~🚢
空はどんより海はベタ凪、釣れるフラグ立ちまくり…でもボーズ覚悟の釣りなんで望みは低く持ち…
■穏やか~

■久しぶりのコマセスタイル

少しだけ期待を込めて朝一番のポイントでブッコミ1投目…仕掛けが馴染んだ頃を見計らって軟調子の愛竿の青龍竿がぐにゅーんと突っ込みました~何度見ても竿が入る瞬間は気持ちいいもんだ😍😍😍
しかーし、派手なアタリとは裏腹に…上がって来たのは…500グラム位のレギュラーサイズ(小)😓
まぁ1投目幸先よしでとその後も流し換え毎にコマセを詰めてはフリフリとするも釣れてくるのは、アジ、サバ、チビアラ、白ムツとあっという間に五目達成…でも何か違う😢
ミヨシでは3キロサイズの鯛、後ろどもの友達はタイラバで2.8キロの鯛…んでっ??
後が続かない😓
結局、もう一枚800グラム位のレギュラーサイズ(中)を釣って平成ラストフィッシングは無事に完了しました😓
まぁ派手にドラマも起こらずじみーに終わった所が私らしいかなぁと自己完結して帰路に着きました🚙~
次回は、令和ファーストフィッシングは下田にてファミリーフィッシング…それはそれで楽しみますよ🙆🙆🙆
■キレイな魚体😍
