台風19号が過ぎ去って色んな被害が出ました…政府も激甚災害に指定するだか…😓
私の住んでいる地元も12日は朝からスマホがエリアメールで何回も鳴り響きとても不安な一日となりました😓
被害にあわれた皆様の一日も早い復興をお祈りします。
■警戒レベル4だが避難指示も…


この3連休は、台風も来てた事で釣りは自粛してたのですが、小田原平安丸船長より14日に船出るけど来る?っとお誘い戴き海上から陸地を見てみたい気もあったので船出るならば行くと返事をし全く予定の無かったイナダ五目釣りへ船🚢
いざ港へ着いてみると駐車場の壁沿い一帯におびただし流木の山…全て🌊で打ち上がったとのこと…(写真はなし)
幸い、小田原早川港で大きな被害は無く釣り船、職漁船も大丈夫だったようで良かったですね。
■小田原提灯は健在😁

■港前、早川から流れ出る水はアマゾン川の濁り…

■国府津沖も酒匂川からの流水でアマゾン川状態…

いざ、出港すると辺りは一面真っ茶色の水…それも今まで見た中で1番酷い…
こんな中で釣れるのか?
台風が来る前は、入れ食いだったと言うイナダ達は何処へ行ったのか魚探に反応なし、暫く東へ船が進んで国府津を過ぎた辺りで茶色い水と多少キレイな水の潮目で反応がありそのまま大流しへ…船にはルアーマン1人、エサ4人と私の6名。
いつも通りエサとルアーのハイブリッドでの参戦。始めはエサでも釣れない中ジグをしゃくると下から巻始めにガツンと強い当たり、水面まで元気に泳いで上がってきたのは45センチくらいのショゴたん😁
これを皮切りに終わりまでぽつーんぽつーんと釣れてくる感じで、カンパチ(ショゴ)x6、イナダx4で終了
■渋い中何とか…

PS,釣りの帰り道に、父親から従兄弟の兄ちゃんが脳梗塞で亡くなったと連絡があり、48才の若さで他界しました…49日の法要が終わるまで釣りは自粛します…