今日は日差しが感じられます。

ご近所で咲いている花も多くなっているかもしれません。

散歩の楽しみが増えます。

 

<イリノテカンの下痢の対処法>

まずは、「国立がん研究センターの情報サービス」から

〇24時間以内に出現する早発性の下痢と、24時間以降に出現する

 遅発性の下痢とがあります。

※続く人は、延々と続くということですかね。

 

〇下痢の症状

 症状は通常の下痢と同様です。しかし、抗がん剤使用後1週間後に

 生じた下痢は、一時的ではなく長期化しやすいため、注意が必要で

 す。特にイリノテカン(薬品名カンプト、トポテシン)を使用している場

 合は強い症状に注意しましょう。

 

〇下痢の対策

  7 ・・・・・・・・。ただし、1日4~6回以上の強い下痢や、3~4日以

  上続く下痢の場合は、担当医や看護師に相談して下さい。

 

 

※以下は、診察室や化学療法室で相談する時の、予備知識としての、

 私の覚え書きです。

 がん治療の拠点病院の医師、薬剤師、長く抗癌剤治療に係わってい

 る薬剤に詳しい内科医の話など複数を読んで、共通するものを拾い

 上げています。

・遅発性下痢は、イリノテカン投与後4~10日が山となる下痢。

 活性代謝物SN-38が消化管粘膜を直接障害する事が原因。

 予防方法は、小規模臨床試験の結果として、経口アルカリ化(炭酸水

 素ナトリウムによる)や半夏瀉心湯が有効との報告有り。

 一般的に処方という(有意差がないとのこと。)事ではないので、要相

 談、個人対応といった感じでしょうか。

 

・経口アルカリ化  出来るとしたら、イリノテカン投与から4日間、アルカ

 リ飲料水を飲んだり、食用の重曹2g/1日で、炭酸水素ナトリウム水を

 作ったりですかね。(勿論、診察室や化学療法室で確認してからがいい

 と思います。)

 

・重篤な下痢は、入院加療が必要となるので、治療開始前に、病院に電

 話相談をかけるタイミングを、専門看護師さんにしっかり聞いておくこと

 が必要かと。

 

・イリノテカンは通常投与から4日間(2日だと思っていましたが4日でした。)

 で排出される。

 この間は、避けるべきものとして、グレープフルーツ(広く柑橘類とする

 医師・薬剤師もおられます。)西洋オトギリソウを含む食品、乳酸菌食品

 は避けた方が良いと思われます。

 

・私は腸閉塞予防に援下剤を服用していますが、薬剤師によると、そのま

 ま服用しても良い様です。(要確認。援下剤もいろいろ。)

※服用を止めてしまうと、今度は、制吐剤による副作用で便秘になる事が

 考えられます。こちらの方が問題かも。

 投与初期にCPT-11の腸管内滞留時間が長くなり、遅発性下痢が生じ

 リスクとなる様です。

 (〇「大腸癌化学療法における副作用対策と患者指導」 

    中山季昭  埼玉県立がんセンター薬剤部  

             『日本大腸肛門病会誌』67:919-20. 2014 から)

・イリノテカンに対して副作用が起こりやすいかどうかは、血液検査で分か

 るマーカーがあります。UGT1A1遺伝子多型検査。3cc程度の血液で良

 い様です。保健適用だったはずです。

 (〇「大腸がんを生きるガイド  これから化学療法を受ける方へ」 

            監修 室 圭先生(愛知県がんセンター中央病院)

    「化学療法の個別化医療」より)

 

・イリノテカンによる化学療法前の、お通じ(回数や状態)の把握は大事だ

 と思われます。比較するための基準になるのでしょう。

 

これも「下痢」についての勉強になりました。

〇消化器癌治療の広場

 「副作用対策講座」下痢   監修 遠藤一司先生(明治薬科大学)

                   執筆 飯原大念先生(岐阜大学医学部

                                 附属病院薬剤部)

※後半部にはCPT-11(イリノテカン)による下痢の予防対策が紹介され

 ています。

  対策① 腸管内アルカリ化による下痢の予防

  対策② 半夏瀉心湯による下痢の予防

 

勉強しておいて、必要になったら、どういう話を診察室や化学療法室でする

か、何を聞くか、確かめるかを絞り込んでいく為の下準備ですかね。基本5

分ですから、漫然と聞いていては、本当に聞きたい事、話したい事を落とし

てしまいそうです。

 

小さな花

これが、あちらこちらで咲き始めると、本格的に、春だなあと思います。