先日、車内で『女子かしまし物語(モーニング娘。’21ver』をかけていた時のこと。
このシングルを購入したとき、ひたすら車内で聴いてたんですよね😎
義実家の家の扉はほぼ引き戸です。
中には、扉が少し重ためで、私ですらグッと力が必要なものもあります筋肉


そこを開けてほしいとき。

ほんわかあちぇちょー(あけてー)
と言うのですが、それを見た夫がこんなことを言い出しました。


お父さんポコ太郎よ!扉を開けたい時は、
 「ひらけー!ゴマ!」と言うのだ。

両手を扉に向かってかざすポーズをつけて
何度も扉に向かって「ひらけー!ゴマ!」
と言っていたら…


ほんわかゴマ!
と扉に向かって言うようになりました爆笑

その場限りで終わるかな?と思ったら
その後もずーっと、
あらゆる扉の前でゴマ!ゴマ!言ってます。
両手も扉に向かってかざしてます笑

なんて素直なんだろうニコニコ
そして可愛すぎる爆笑

開けてー!より言いやすいのかな?


何度もゴマ!ゴマ!言うので
その度に開けるの面倒なんですけどね真顔
教えたからには開けてあげないとね。

ま、私は時々「パパじゃないと開けられないの」と平気で言っちゃってますがね魂が抜ける
出て行かれたら目が届かなくて困るのよ。

最近色んなニュース見て、子どもから目を離すのが怖くてたまりません。
100%見てるのは無理やけど、特に外でのお散歩中は気を抜かないようにしなくては!と前以上に気を引き締めてます。
元気に大人になるって当たり前じゃないんだな…。



ちなみに、ばあばもそれ見て大喜びです笑い

前回帰省したのがお正月だから
5ヶ月ぶりに会って
いーっぱい喋るようになってて驚いてます。

ひたすら何か喋ってるけど
誰も意味わかってない時も多々にっこりガーン


とりあえず楽しんでます音符