みなさま
ご入学、ご進級おめでとうございます桜

我が町の桜も
少しずつ開花してまいりました桜

来週の入学式は桜満開の予感照れ




お庭も春めいてきた!!!






そんな我が家はこの春
無事に年少クラスへ進級しました拍手

進級にあたって
何かしら変化があることは
何となく分かってたし
先生にもそれとなく聞いてましたキョロキョロ


でも…

正直…

こんなに変わると思ってなかった笑い泣き




持ち物とかは基本変わらんのですが
連絡帳がガラリと変わり
先生とのやり取りが大幅に減り
息子の園での様子が
なんかちょっとよく分からん滝汗ガーン


まあ、子供の方が適応力が高いのか
私の心配をよそに
今までよりスムーズに通ってますキョロキョロ

それはありがたいのだ‼️
だからそれで良いっちゃ良いのだ‼️




今までは細かい連絡帳で
園での様子とか
友達とのやりとりとか
色々知ることが出来ましたおねがい

お迎え時に先生とお話も出来て
聞きたいことも聞きやすかった。

それが…


連絡帳は事務的な連絡以外は
書いてはならず
園でお友達と遊んだこととか
聞きたいことは基本子に聞く、と。

特に連絡ないので
書かずにいたのですが
本当に書かなくていいのか
逆にドキドキモヤモヤしたり笑い泣き

そりゃ息子に聞いてるよ!
園でのお話、聞くに決まってるよ!

ただ自分がなんか物足りないだけもやもや
先生と話す時間なんて
朝も夕もそんなに無いしな…。


一気に園との距離が開いた気分笑い泣き
こんな感じで戸惑っております。




いや、でも良いこともあるニヤリ

これまで事細かに書いていた
朝食&夕食の内容や就寝時間とか
もう書かなくていいのかと思うと
解放感も大きいです笑

ますます手抜きになる予感笑笑




何はともあれ
いつもの週末明けたら
ガラッと変わった園生活に
親である私が一番オロオロしている笑い泣き

息子を見習わなければ。



ちなみに、担任の先生方には
安心感しかないです照れラブラブ



早く慣れたいこの感じ!!!
あ〜そわそわする〜!!!