にしみねきよみ・風wari~ふわり~ -24ページ目

にしみねきよみ・風wari~ふわり~

\表現する喜びと感動で心を満たそう/
01.あなたの固定観念や枠を取っ払って自由に表現する筆文字アート講座
02.心を癒やす夢ロゴアート講座
03.50歳からのインスタ発信を広めています。

はじめましての方はこちらへ♫

 

 

 

#筆センスアート #とみたゆかり先生 の

札幌ZOOM講座に参加しました♫

 

他の生徒さんから、千本ノックって言葉が

出てくるくらい次々とモチーフを描いていくん

ですがのりのりになれて、超面白い〜♪

 

すっかり忘れてしまってた技法も、ぎゅぎゅ

っと詰め込まれているのですが、ゆかり

先生の引き出しからは出しやすいように

整理されてるのかしら〜?

 

いやいや一回学んだ内容を、自分の中に

落とし込んでアレンジし新たな自分の

作品を生み出したら自分のものになるはず

。。

 

ということで、家に引きこもって_φ(・_・

 

まずはゆかり先生の作られたサンプルを

もとに描いたのを二枚〜

 

ひまわりの常識を覆すデザインですよね。

 

++++++++++++++++++++++++

 

投稿作品&オーダー注文賜ります。オンラインの講座もはじめてます♪

気になったら、お問い合わせフォームからメール下さいね!

 

お問い合わせフォームへ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日が続きますね。

 

 

 

先日、少し年が離れた友だちと会ったのですが、

いまって「お水」持って歩くのって

ふつうにあるよね~って話をしたら、、

 

 

一回りぐらい年が違うそのお友だち「??」

って顔してました。

 

そっかあ~。

 

そう言えば、私が20代とか30代のころって飲み水

持たずに出かけても大丈夫な暑さでした。

 

水筒とか持って出かけるのっておばあちゃん

世代って思ってました。

 

え。。。

 

わたしってもしかしておばあちゃん世代?

 

ちゃうちゃう~そんな話と違いますよ。

 

「夏」がこの10年くらいで、どんどん暑く

なっているって話です~

 

ちなみにわたしはアラフィフですので〜

 

以前、スケッチブックに描いたイラスト見てたら

たらなかなか気に入ったのが出てきました。

 

作品を作りながら笑顔を広げていきたい気持ち

がずっと心にあるのを思い出しました☆

 

よかったら、プロフィール見てね〜♪

 

 

 

投稿作品&オーダー注文賜ります。オンラインの講座もはじめてます♪気になったら、お問い合わせフォームからメール下さいね!

 

お問い合わせフォームへ♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、ここからは筆文字の活動についてです。
コロナ禍が爆発的に世界中に広まった2020年はじめ頃、
とみたゆかり先生のオンライン講座、筆センスアート
に出会いました。

講座の仲間達と一緒に学ぶ中、書くこと・描くことが
好きな自分を発見し驚きました!!
そして自分も含めて人間は本来たくさんのことを表現
したいと思っていて、同じ趣味の仲間がいれば
切磋琢磨しあい「表現する力」がついてくることを実感
しました。この経験を活かして人と人が繋がっていく形
を作っていきたいと思ってます。


そして、2021年夏より自分も表現活動を開始しました。
母が亡くなった直後には、5月の「母の日」に向けて
お客様や友人に「おかあさん」と書ける幸せな気持ち
を作品にする事ができました。地域の方にお声かけ頂き
母の日カードの筆文字の講座も開催しました。

 

 

 


「精いっぱい生きてくれた感動」と「亡くなる時にも
家族に感動」を残してくれた母に感謝の思いは尽きません。

思えば母の文字を見て真似て育ち、今文字を書くことで
母と繋がっている幸せを見つける事ができている。

今後もこのあたたかい気持ちを筆文字の作品につむぎ
出し、人と人を繋いでいきたいと思っています。

また講座を通して大切な方にあたたかいお気持ちを
届けるお手伝いをさせて頂きたいと思ってます。