筆文字アートに描く言葉の出し方 | にしみねきよみ・50歳からの女性がインスタ発信で叶える未来の作り方

にしみねきよみ・50歳からの女性がインスタ発信で叶える未来の作り方

若い人と違ってSNSの使い方に不安がある50歳からの女性が
インスタで発信を通して自分らしさを見つけご自身の魅力を育てて頂きたいと願っています。
私自身好きな筆文字アートと得意なインスタを使った繋がりで
ステキなお客様との出会いを広げています♪

こんばんは照れ

 

 

 

50歳からの女性のための

やさしいインスタ運用法を

発信しているにしみねきよみですドキドキ

 

 

 

 

またまた夢ロゴアートで描いた作品を

アップします♪

 

 

 

うんうん♪

こういうのは得意です。

 

 

 

というか得意になりました合格

 

 

 

 

丸を重ねた簡単なモチーフは夢ロゴで

教えて頂いたもの

 

 

 

添える言葉はぐ~っと集中したら出てくるひらめき電球

 

 

 

けっこうスルスルと出てくるように

なれた感じがしています爆  笑

 

 

 

 

こんな風に言えるようになれてるけれど

筆文字アート始めた時はこうは

いかなった

 

 

 

 

 

実は昨年秋頃からインスタのストーリーで

毎日心に留まった言葉をアップし

とりあえず200投稿は休まずにしていました合格

 

 

 

 

もちろん、もっともっと長い期間

言葉をアップしていらっしゃる方は

いらっしゃって本当にすごいな~

って思って見せて頂いています

 

 

 

 

えっと、何が言いたいかといいますと、、、

 

 

 

やっぱり継続は力なり~

だと思うんです

 

 

 

 

こうなりたいという未来を決めたら

続けるドキドキ

 

 

 

 

「心に留まる言葉がすぐに出てくる

自分になりたい」と決めたので

毎日1つあげることを目標にすると

 

 

 

自然と暮らしの中で言葉に対して

アンテナを張るようになって

ました

 

 

 

 

今できないからって諦めるんじゃなく

小さな積み重ねを続けていると

50歳すぎてからも結構

できるようになることって

あるんだな~っていうのが

実感です

 

 

 

 

それとワタシ、、

 

 

 

 

見た目がこんなのなので

優しそうとか

言われることが多いけど

 

 

 

 

結構負けず嫌いで悔しさが原動力

だったりします爆  笑

 

 

 

できなければできるように

なりたいと思う方向に心を

向ければいいひらめき電球

 

 

 

 

そして、心に留まる言葉を見つけたら

アウトプットするびっくりマーク

 

 

 

自分だけのメモ帳なんかでもいいけど、

 

 

 

できればインスタのストーリーなんかで

さくっとアウトプットするのを

習慣にしてみると

見てもらうことが励みになって

継続しやすくなりますよ~おねがい

 

 

 

インスタは子供の頃のお稽古に

発表会っていうのがありましたよね

 

 

 

あれと同じです♪

 

 

 

見てもらうことが励みになって

がんばれるステキな場所なんです