アウトプットで変化は歴然と! | にしみねきよみ・風wari~ふわり~

にしみねきよみ・風wari~ふわり~

\表現する喜びと感動で心を満たそう/
01.あなたの固定観念や枠を取っ払って自由に表現する筆文字アート講座
02.心を癒やす夢ロゴアート講座
03.50歳からのインスタ発信を広めています。

こんばんは~

 

昨日、インスタグラムで500投稿目!!

記念企画をしました。

 

ブログの方でも書いておきますね。

 

はじめましての方はこちら>>自己紹介・まとめ
インスタグラムはこちら>>Instagram


「にしみねきよみ」ライン始めました飛び出すハート
 

友だち追加


とみたゆかり先生の筆センスアート・プレ期の

受講生だった二年前の秋に、はじめて「画仙紙」

という紙を使って描いた「紅葉」。



そして、2022年の秋に描いた「紅葉」を載せまーす🙌 





要するに「ビフォー&アフター」でーす🤣



まずは、ビフォー「ニ年前の秋」



私は、ノートにシャーペンで書く字もすごく

小さいんですが、「筆文字」を始めた頃は

こんな感じでめちゃくちゃ小さくしか

描けなくって〜。だから、受講してくだ

さる方が小さくしか描けないので、苦労

されるのよくよくわかるんです〜。


でも大丈夫ですよー。必ず、大きく描ける

ようになれますからねー。


またコツは、別の投稿でさせて頂きますね。



そして、「アフター・今年の秋」




「筆文字アート」などで、日頃から「水筆」

を使われている方ならずいぶん成長した

コトら一目瞭然ですよね!!!


変化しているところ、書いておきます🗒

↓↓↓

01.とにかく小さくしか描けなかった🤣

→三倍近くの大きさで描けるように🙌



02.一枚の「紅葉」に様々な色を滲ませて

描けるように🙌



03.一枚の「紅葉」に色の濃い薄いをつけて

(水の分量)を変えて描けるように🙌

←まぁ、、まだ偶然の産物的な所はあるけれど😆



毎日投稿とはいかないけれど、ゆかり先生に

教えて頂いたように自分のできる限りの

「アウトプット」を頑張ってきました👍



これは、アウトプットのプレッシャーかける為

に書いてるんじゃ無いですよー。どんだけ私が

できなかったか😅



こんな私でも自分のちょっとしたチャレンジ

の積み重ねで変われるものってのを知って

頂きたかったからなんです。



小さな積み重ねであったとしても、変化していく

ことはものすごくエネルギーを使いますよね😅



だけど、励まし合いながら楽しみながらなら、

けっこうそれができてしまうものねってのを

実感してます♪



この2年間半ほどの間、夢中になって

描いてきました!



ご縁があって、お伝えすることも〜


オンラインの「筆文字アート」の単発講座を

一ケ月に一回のペースで開催しています♪

楽しい時間を一緒に過ごしましょう💓

 

 

●オーダー作品制作承っています。

●オンライン講座しています。

①あなたの文字を輝かせる「筆文字」→
 書いてみたくなったら>>「筆文字体験講座」

②絵の苦手意識をとっぱらい表現すること自体を楽しむ講座。
 >>「やさしい筆文字とお絵描きオンライン講座」

気になった方は>>こちらからお問合せください。

そして、私もLINEのお友だち登録で、プレゼント
をご用意できました飛び出すハート 
↓↓↓↓↓↓↓  
友だち追加  
       
①「やさしい筆文字アートとお絵描き」を始めるのに
おすすめのお道具の紹介PDF。
②簡単「筆文字アート」描き方動画を受け取って
頂けます♫           

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。