超絶ライブ!フレームドラムの巨匠グレン・ベレズさん | 覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技(かくぎ)とは、さまざまな心理療法に、武術や音楽やシャーマン的テクニックを取り入れた、こころとからだに目覚めをもたらすトレーニング・メソッドです。

昨日はフレームドラムの巨匠、グレンベレズさんの
コンサート&ミニワークショップに行きました。

$覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦-stage01_belez

グレンベレズさんは知る人ぞ知る、
現代のフレームドラムのスタンダードを確立した
いわば革命児的存在の人。

考えたら彼の音楽を初めて聴いたのは20年前。
それがなんと目の前で生演奏!( ゚ ρ ゚ )

複雑なリズムが織り成す大人の至福の時間 ( ̄-  ̄ )。。。。

一緒に歌ったロワールさんの歌声もビート感も
すごかったです。美人だし!

$覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦-stage02_belez&Loire


きのうはグレンベレズ・モデルのフレームドラムを
持参して、ドラムにサインしてもらいました。

新海オジサンは、
もう、はしゃぐ子どもでした (ノ*^▽)ノ 

$覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦-Belezさんと131012

ミニワークショップでは
彼がリズムを口承でいったのを真似する、
というのを基本として進みました。

たとえば、「TA KA DI MI DUN」といったら
「TA KA DI MI DUN」と返す、という感じです。
いくつかのリズムパターンを習い、それを組み合わせていきます。

今回やったリズムそのものは僕の知っているものでしたが、
個人的な関心として、グレンベレズさんがどういう態度で
参加者と触れあうのか、どうやって教えるのかなどに興味津々。。。

ということでワークの時間はあっという間でした。

$覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦-Belez&Loire&Shin

ロワールさんのことは今回初めて知りましたが、
世界中で活躍するボーカリストでありながら
音楽療法士としても活躍してるそうです。

「グレンベレズwith ロワール]を開催してくれたのは
ミュージックセラピーを普及させているSounding Joyという団体。
またお二人を招聘してくださいね!


☆☆.。.:*・゚★毎日を、発見の喜び満ちた日常に!★*:.。.☆☆
気づきとアウェアネスの技術~覚技ワークス主宰★新海正彦