洗濯日和。
天気がよくて、洗濯しようとしたとき、
思わず口をついて出てき替え歌を披露します。
沖縄出身の喜納昌吉さんの「花」が元歌で、
そのサビ、「泣きなさい~♪」のところです。
あらぁい~なぁさいぃ~♪
ほしぃなぁさあいぃ~いいいい~♪
とりぃこんでぇ~♪
たたぁんでぇ~♪
しまぁいぃなぁさぃ~~♪
とまあ、ただ即物的なだけですが^ ^;
でも歌い終わったら
「おっ、これ、なかなかいいじゃないですか?!」
としばし自画自賛。
自分で気に入ってご機嫌に洗濯しているんですから
かわいいもんです^ ^/

自画自賛ついでに解説者風にいうと、
「よけいな思いは入れず、だだ作務を楽しんでいるさま」
「Be here now(いまここにいる)を詠んだワークソング」
というありがた~い歌なんですよぉー(笑)
なんて^ ^;
まあ…出来はともかく、
からだを動かして、出てくるというか生まれてくるものって
自分にしっくりくることが多いです。
鼻歌まじりの替え歌、楽しいです。
お仕事の行き帰りやお仕事中、
一瞬の隙をついて(笑)
ワークソングを作ってみては?
作業を楽しめる、
あなただけの替え歌が生まれるかもしれません。
もしかしたら、
きつい仕事サポートしてくれたり、
大変な状況を笑い飛ばせたりする、
あなたのパワーソングができるかも♪
いいのがつい、口をついて出てきたら、
僕にもこっそり教えてくださいね~♪
毎日が発見の喜びに!
気づきとアウェアネスの技術
覚技ワークス主宰★新海正彦