急遽、ドラムサークルのファシリテーター佐々木薫さんと
コラボレーションしての【特別ワークショップ】となりました。
新たなタイトルは・・・
イマ、ココ、ワタシ。
~ ROCワークショップ&アクティブ・グラウンディング ~
当日は、まず最初に佐々木薫さんが、
RANGE OF CHANGEワークショップを行います。
ケアリングクラウンや演劇、リズム等を使って、
震災後「フリーズドライして、体の中に格納してしまった感情」を
発見し、味わうための、お手伝いをします。
その後、僕、新海が、
アクティブ・グラウンディングの覚技ワークを行います。
自分の身体を詳細に感じて、重心やバランスなど身体の状態を
調整していくワークです。(⇒詳しくはこちら)
いつ、どんな緊張をしてしまう場面でも、
スッとグラウンディングできる方法と「実感」をぜひお持ち帰りください。
さて、明るく元気な佐々木さんとのコラボで、
どんな相乗作用が起きるか、僕自身、非常に楽しみでわくわくしています。
開催間近でのご案内ですが、皆さんふるってご参加ください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
佐々木薫さんからのメッセージ
いま、私たちは、どこにいるでしょうか?
何を思い、日々どんなことをして、どんな未来を描いているでしょう?
誰も経験したことのない世界に住むことになった私たちが、
一歩を踏み出し、未来を紡いでいくためには、
まず、しっかりと地に足つけ、それを意識的に行なうことが
大切だと考えました。
そのためにまず、「からだ」に訊いていくことが
ひとつの有効な方法となります。
「からだ」は、私たちの知らない、いろいろなことを
知っていて、その智恵から、私たちは学ぶことができます。
今回はぜひそれを体感してください。
皆様のご参加をお待ちしています!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
【日 時】:2011年5月22日(日)13:00-17:00
【会 場】:パレット(神楽坂)
【参加費】 3,000円(会場にてお支払いください)
*当日は、動きやすい服装で、ご参加ください。
【申込み】佐々木薫さんのURLからのお申込はコチラ
佐々木薫 DRUMAGIK INTEG

お申込みをいただいた方に、アクセスなどについて
詳細をお知らせいたします。
■佐々木薫さんプロフィール■
ドラムサークル・ファシリテーター
・Village Music Circles(アーサー・ハル公認ファシリテーター)
・国際ドラムサークル・ファシリテター協会(DCFG)認定
NLPプラクティショナー
ヒューマンバリュー認定ワールドカフェ&AIプラクティショナー
AI Process in Actionメンバー
Coaching from a Systems Perspective
ソーストレーナー
笑いヨガリーダー
2011年5月27日~29日
「ドラムサークルを知ろう、学ぼう、深めようワークショップ」
ファシリテーター、コーチ、コンサルタントの方にもお勧めです!
DRUMAGIK(ドラムサークル)
INTEG(ソース、ホールシステムアプローチ他)
佐々木薫さんのBLOG
twitter: teranga1
facebook: Sasaki Kaoru
【4つのセルフワーク】無料ダウンロードページはコチラ⇒