このワークショップは、誰もがまだ聞き慣れない覚技というセラピー手法のエッセンスを体験していただくためのミニワークショップ。
覚技の内容を今後さらに充実させていくためのパイロット版的なワークショップでした。

・参加者の方々は?
ピアニストの方、ダンサーの方、アレキサンダーテクニークの先生、ボディームーブメントの講師、NLPマスタープラクティショナーの方などなど、身体と心について日ごろから鋭敏な感覚を発揮している方々ばかりなので、僕にとっても大変興味深く、楽しいミニワークショップとなりました。
・「覚技体術」って?
「覚技」とは一言でいえば、さまざまな心理療法とボディワークに、武術の動きと智慧を取り入れ
統合した、新しいスタイルのセラピー手法です。
「覚技」は、これを受ける人や目的によって実に多彩なエクササイズ形態を取りますが、今回開催した「覚技体術」は、そんな「覚技」の中でもとくに人の“身体の動き”に着目し、そこから内面世界へアプローチをはかっていくセラピー手法です。
私たちは誰もがそれぞれに無自覚で習慣的な動き方のクセを持っています。そしてそのクセが
引っかかりとなって、日常生活でもスポーツやダンスといった趣味の場面でも身体のパフォーマンスを十分に発揮できずにいます。そうした動き方のクセを自分自身で発見し、心の深層でその動きと関連
している感情や情緒まで開放していく。これが「覚技体術」です。
・どんな人向け?
心も身体も楽にしたい、自分を伸ばしたい、もっと自信が持てる自分になりたい、自分の知らない自分を見てみたい・・・、心の中で“何か”を変えるきっかけが欲しいと感じている方にぜひ受けていただきたいボディ&メンタルのセラピーエクササイズです。またクライアントの変化成長をつねに願うセラピストの方にも、「覚技体術」は施術、療法の向上に役立ちます。
・ワークショップの参加者の体験談もご参照ください。こちら
・今後の予定は?
まだ一般向けには始まったばかりの覚技研究会。パイロット版的なワークショップを数回行った後、一般向けに少しずつ開催数を増やしていく予定です。