格ゲーマー恒例の「プレイ納め」はもうお済みですか? | 格ゲーノート

格ゲーノート

格ゲーやってウン十年・・・アーケードメインで格ゲーについて語ってみようと思います。(アケは鉄拳、スマホはツムツム。パズドラは解脱に成功。しかし格ゲーマーらしく?最近始まったパズドラ対戦をちょこちょこプレイ中)

自分は昨日済ませてきました。

 

近所にあるラ○ンドワンで鉄拳7FRのプレイ納めしてきました。

 

ちなみにお布施は300円。

 

1プレイ100円という、安倍総理もびっくり&ニッコリなインフレ価格で

 

鉄拳のワンプレイは贔屓目に見て

 

平均約5分

 

セレブな専業主婦のおばさまたちのランチが約1200円

 

一時間ほど話し込んだという仮定で計算すると

 

鉄拳7の平均(贔屓目に見た)プレイ時間と同じ

 

5分100円

 

鉄拳は時間に直せば、一時間1200円なので

 

専業主婦のセレブランチなみに贅沢な鉄拳7FR。

 

しかし、専業主婦セレブランチ価格ではなく

 

サラリーマンのワンコイン(500円)ランチ並のリーズナブルな環境を提供しているゲームセンターもあるようです。

(ワンプレイ50円)

 

競合店がないからといって、もしくは競合店も100円だからと

 

鉄拳7FRを専業主婦のセレブランチ並の価格に据え置いて

 

胡座をかいている大手アミューズメントさんは

 

もっとデフレ社会の日本の相場を勉強したほうがいいと自分は思います。

 

こういう勉強していない人に限って

 

人のせいにすのがうまかったりするんですよね

 

これからは想像で書いていきますが、あながち間違いじゃないと思います。

 

大手アミューズメント営業部担当者A(仮名)

 

(1ゲーム100円に据え置くことを現場に指示しながら)

 

「鉄拳7FRの稼働率悪いわ。鉄拳の次回作は切るか、儲かるんだったら入れてやってもいいけどな、原田」

 

これではゲーセンの為に、従量課金の無いバージョンを作った原田の苦労は水の泡?

 

結局は原田の努力は、

 

個人店では、経営者のレクサス購入費に変わり

 

大手企業では、内部留保金か、株主の配当に早変わり。

 

という可能性も?

 

ユーザのためだったはずが、ユーザーだけが損をしている現状は原田の思わぬ失策なのか!?

 

話が少し逸れてしまいましたが

 

そんな鉄拳推しの自分ですが、アケで、鉄拳だけではなく、スト5も触ってみたいと思うのですが

 

ゲーケードにはスト5がない理不尽な現状

(ストリートファイターってアーケードに育ててもらったはずですよね?)

 

さらに、

 

そんな現状にも関わらず、

 

ストリートファイターV ”アーケードエディション”が

 

家庭用限定で

 

2018年1月18日に発売されるようです。

 

不思議ですよね

 

ゲーセンにスト5がないのにアーケードエディションって。

 

格ゲーは海外で売れているから

 

アーケードと銘打てば

 

日本人の目が肥えている”アーケードユーザー”が認めた作品というイメージで売れますよね?

 

でも実際はアーケードのゲーセンユーザーの厳しい目を恐れてなのか

 

ゲーセンに「スト5」が無いという事実

 

その事実を知れば、海外の格ゲーマーもがっかりすることでしょう

 

その点、我らが原田鉄拳チームの鉄拳7FRはゲーセンで絶賛稼働中…

 

…ん?絶賛?

 

 

「ギース来てねーよ原田ああああぁ~~~」

 

この絶叫は、SNKファン&家族や嫁の目が怖くて

 

家でゲームができない

 

そんなオールドな、おっさん格ゲーマーたちの叫び。

 

「あはははっ」て…、おい!そこのおまい。

 

数年後のおまいらやで。マジで…

 

まじで…

 

しかし自分は、ギースに関しては心配していません

 

家庭用で調整してから原田がアケに出してくれると思っていますから。

(過去にアケで強すぎた、ジャックや豪鬼の失敗を糧にする原田はサスガ…サスガ?だよね原田?)

 

なので、のんびり待つよ原田さん。

 

そしてスト5の”アーケードエディション”も家庭用が出てからアケに移植されると信じてます。

 

家庭用の発売が2018.1.18だから

 

アケで出すという”発表”が2018.03くらいに行われ

 

稼働は4月くらいと見た( ✧Д✧) キラーン(超希望的観測)

 

カプコンもそろそろアーケードでオンライン対戦筐体を出すと予想。その根拠は… )

 

もしも、仮に、コレだけの可能性があるにも関わらず、アケでスト5が出なかったら、格ゲーマーがメーカーに圧力をかけて…

 

 

って

 

それほどの力が日本の格ゲーマーに無いのがいまの現状でしたよね

 

う~ん。これじゃあ、アケでスト5は出ないかもしれませんね。