いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】 -31ページ目

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

今日、韓国の大統領選挙の投開票が行われます。 日本と違って、国民が直接投票できるため1万か所以上の投票所で投票が行われました。 

 

対立しているのは 与党「共に民主党」イ・ジェミョン候補と、 最大野党「国民の力」ユン・ソギョル候補 ユン候補が勝てば政権交代になります。

 

投票率は80%を超えるのでは、とも言われています。

 

新しい韓国大統領と日本はどのように向き合っていくのか? イ候補は日本に厳しい発言をしていて、ユン候補は関係改善に意欲的。 しかし、ユン候補が勝てば少数与党であるため前途は厳しいと言われています。 

 

日本は韓国の新しい大統領とウクライナへの軍事侵略を早期に停止していけるように、連携していかなければならないと考えます。

 

令和4年3月9日撮影

 

今から100年以上前、

アメリカの女性労働者が婦人参政権を求めてデモをしたのが、3月8日だったということからさらに発展し、この日が記念日になりました。 

 

祝日に制定している国もあるそうです。 

 

今年の国連が定めたテーマは

 「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」 

 

私としてはやはり課題となっている、 日本の女性の国会議員を増やしていくことを自分自身の課題として自らが取り組んでいけるようにしたいと思います。

 

令和4年3月8日撮影

 

 

共同通信社の調査によると 

防災、危機管理において、各都道府県の部署の中で女性職員の割合、全国平均10%であったという結果が明らかになりました。 愛媛県は6%でした。 

 

防災や危機管理では避難所運営など、トイレや着替え、授乳の配慮、性被害防止など 女性の視点、多様な視点が必要です。

 

防災危機管理における人的体制もぜひ整えていきたいと思います。

 

令和4年3月6日撮影