【2分動画・毎日更新307回目】
4月の輸入小麦価格の引き上げについて、過去2番目の高値と報じられています。
物価の高騰が懸念されます。 追加の経済対策は急務です!
【2分動画・毎日更新307回目】
4月の輸入小麦価格の引き上げについて、過去2番目の高値と報じられています。
物価の高騰が懸念されます。 追加の経済対策は急務です!
岸田首相とモディ首相との首脳会談は
戦闘即時停止と対話による事態打開の連携を強めるとのことでしたが、
ロシアに配慮したインドは「ロシアの」という表現には至らなかったということでした。
しかし、インドと連携を深めることはできたとのこと。
文化的にもビジネスや輸出入でも繋がりの深いインドと日本は軍事的にも協力関係にあります。
世界情勢が不安定な中、インドとの関係は引き続き強めておく必要があると思います。
カンボジアでの会談に向かった岸田首相ですが、ウクライナ情勢でさらなる連携が期待されます。
東日本大震災から11年が経ちます。
震災や震災関連で亡くなられたすべての皆様に対しまして心からご冥福をお祈り申し上げます。
全国の避難者の方は3万8139人
今後の課題は
■コミュニティ避難のあり方
■孤立、孤独対策(避難者の高齢化など)
■福島県の復興の長期支援
これらは国が責任をも持って行い、長期にわたり対策にあたる必要があります。
復興に向けて、これからも長く寄り添って支援を行っていけるように努めて参ります。
令和4年3月10日撮影