政治233 「デジタル田園都市国家構想実現会議」が行われました。 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

 

【2分動画・毎日更新233回目】 

 

総理官邸で「デジタル田園都市国家構想実現会議」が行われました。

 

このデジタル田園都市国家構想は地方の良さをそのままに、利便性や地域の魅力を備えた新たな地方像を提示するもの、としています。 

 

 

関連施策の予算総額は5.7兆円。 今回話し合われた内容の中には 

 

■5G等の早期展開として、人口カバー率が現在3割のところ2023年までに9割に引き上げていく 

■デジタル人材を2026年までに230万人確保 

■地方の課題を解決するため、地域づくりを推進するハブとなる経営人材を国内100地域に展開していく 

 

など様々な構想が示されました。 

 

人口減少に伴い地域サービスが低下していくことが予想されている地方で、 デジタルを活用しながら地域の良さをそのまま残し、誰もが平等にサービスが受けられ、取り残されることなく快適に暮らしていける社会を ぜひつくっていきたいと思います。 

 

 

内閣官房ホームページ 「デジタル田園都市国家構想実現会議」

  https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digi...