政治125 自治体計画の義務づけ廃止を省庁が拒絶 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

 

【朝の2分動画•毎日更新!125回目】 

 

今回は「自治体計画の義務づけ廃止を省庁が拒絶」のニュースに関してお話しています。

 

地方行政に関する計画について、地方のことは地方で決めていけるようにしていくために 「国からの義務づけを見直し」していく方向で現在進められていますが、 ゴミの分別収集や献血推進などの計画作成の義務づけなど廃止を求めている都道府県が、「計画作成義務の廃止をしてほしい」と要望していても「それは必要だ」として要望を拒絶した回答をしていることが明らかになりました。 

 

自治体の計画は都道府県、市区町村などでそれぞれ計画をしていますが、 国からの過剰な関与や規制などで地方行政サービスに縛りがでないようにしていかなければなりません。 

 

義務づけに関しては見直し、内容の簡素化により地域の現状に合わせた計画、実施が行われるべきです。 

 

地方分権改革が実質的に行われるように今後も進めていきたいと思います。

 

衆議院選挙2021愛媛2区(今治市・大三島・伯方島・大島・岡村島・東温市・砥部町・松前町・北条・中島町・上島町・久谷・浮穴)・比例四国(予定)の国民民主党の立候補予定者いしいともえ(石井智恵)