【提案②】小人数学級制の導入
児童生徒が学習する教室は、3蜜(密閉・密集・密接)が揃う集団発生のリスクが高くなる環境となっています。
文部科学省が推進する小人数学級制は35人・30人学級ですが20人・25人学級にしながら、GIGAスクール構想にリンクさせる手法を進めることを提案します。
【提案③】欠席時のオンライン授業の実施、登校選択制の導入
学校現場で感染が発生した場合、また、家族、近隣地域での感染確認による自宅待機をよぎなくされる場合、また感染の不安により欠席を希望する児童生徒へ学習の遅れが生じないように、ライブ配信による授業を実施することを提案します。欠席中の児童生徒にタブレット等を貸与、もしくは家庭でのスマートフォン、PCからズーム等を利用しオンライン授業を実施できるよう配慮していくことを提案します。
また、登校を選択できる制度を導入し、不安なく学校生活を送れるよう配慮していくことを提案します。