【政策提案④】新型コロナウィルス感染症対策に関する条例制定について | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。


【提案④】新型コロナウィルス感染症対策に関する条例制定について

課題:感染者への誹謗中傷への対策


提案:
1 『感染者、事業者等に対する誹謗中傷から保護するための条例制定』

2 『感染拡大防止のため「えひめコロナお知らせネット」への登録、活用の義務化に向けての条例制定』


愛媛県では、新型コロナウイルス感染症に関する対策の実施に要する経費に充てるため、当該対策を支援する寄附金等 を原資として、新型コロナウイルス感染症対策応援基金を設置するための条例が制定されていますが
他県では感染者への誹謗中傷を防止するための条例制定が行われています。愛媛県でも感染対策防止と同時に感染者を守るための条例制定を提案します。

〈参考〉 他県での新型コロナウィルス感染症に関する各都道府県の条例制定について
〇千葉県 臨時の医療施設の開設等の迅速化及び円滑化に関する条例
〇長野県 県民、県の区域に滞在する者及び事業者が、患者及び医療関係者等への不当な差別的取扱い又は
誹謗中傷防止に関する条例
〇茨城県 感染拡大防止のための独自システムへの登録、活用の義務化への条例案
〇東京都 感染防止宣言へのステッカー掲示に関する条例
〇群馬県 SNSの誹謗中傷防止への条例