愛媛県議会の議会図書室機能強化へ向けて | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

愛媛県議会では「愛媛県議会図書室機能強化ビジョン」を策定し、令和2年4月から施行します。


愛媛県議会図書室は議員の調査研究のために設置されて以来、平成30年に70年を迎えました。


私も議員活動で県民の方からの問い合わせや一般質問、視察の事前の情報収集などでよく利用させて頂いています。


愛媛県に関する資料はもちろん自治体の歴史、経済、福祉、地域活動などの資料、また文学についても集められています。
県議会にお越し頂いた方にはよく図書室も案内しています。


先日は子規全集で子規の短歌を調べましたが、今回愛媛県松山市出身の直木賞作家天童荒太氏の「巡礼の家」が入り、読ませて頂いています。





また先日お話を伺った萬翠荘館長片上雅仁氏が執筆した「萬翠荘物語」も議会図書室にありこちらも読ませて頂きました。



議会の図書室は使う側の議員がいかに利用するかが大切であると思っています。
充実した活動を行なっていくためにも今後も図書室は有効に使っていきたいと思います。