今回はちょっと変わった栽培キットを購入。



しいたけ なめこ


別館  KAKUchan’s ROOM-袋

こんなカンジで袋に入ってます。


なめこはもう少し寒くなってからの栽培という事で休眠中なので、

しいたけの栽培をスタート!!!



中身を取り出してみると、、、
別館  KAKUchan’s ROOM-中身
これは、なかなか

グ・ロ・テ・ス・ク (笑)



説明書を読みながら早速スタート。



シャワータイム

別館  KAKUchan’s ROOM-シャワー

水道水をたっぷりかけつつ、全体を洗います。



入浴中
別館  KAKUchan’s ROOM-入浴中
付属の栽培袋に水を入れ、30分程度放置。



別館  KAKUchan’s ROOM-セット

別売りの栽培ケースにセットし、霧吹きでスプレーします。


見た目的には・・・、インテリアにはなりませんね (笑)


後は待つだけ。



1日後
別館  KAKUchan’s ROOM-1日後

おおおぉぉぉっ!!!

きのこだぁ―――っ!!!


ちっちゃいけど、イッパイきのこが生えてます。


たった1日で凄すぎる ビックリマーク



2日後

別館  KAKUchan’s ROOM-2日後

着実に大きくなってます。



3日後
別館  KAKUchan’s ROOM-3日後
傘が開いてしいたけっぽくなってきましたね。



4日後
別館  KAKUchan’s ROOM-4日後
もう、完全にしいたけだけど、ヒダが見えたら収穫ということなので

まだ待ちましょう。


全身ではこんなカンジ。

別館  KAKUchan’s ROOM-4日目全体

イッパイ生えてますね。



そして運命(笑)5日目

別館  KAKUchan’s ROOM-5日後

なんか 『風の谷のナウシカ』 に

こんな映像出てた様な気が ドンッ



さぁ、、、収穫だ。

別館  KAKUchan’s ROOM-収穫
根元からちょきんと。

立派なしいたけが採れましたね ベル



別館  KAKUchan’s ROOM-27個
全部で27個。


一人じゃ食べ切れません (笑)



まだ小さい子を残して丸裸に (笑)

別館  KAKUchan’s ROOM-丸裸



網焼きにして美味しくいただきました 割り箸
別館  KAKUchan’s ROOM-網焼き

最終的には100個以上収穫できるということなので、

この冬はしいたけまみれになりそうです あせる




今回初めて挑戦してみたけど、成長が早くって面白いですね。


もうちょっと順々に成長してくれると、ありがたいんだけど・・・。

ベランダの子供たちが、成長しています。



まずは、先日発芽したばかりのおじゃがアンデス

別館  KAKUchan’s ROOM-おじゃが
たった3日でこんなにたくましくなりました。



別館  KAKUchan’s ROOM-おじゃが(袋)
わかりにくいけど、袋栽培も芽を出し始めましたよ。




そして、植えたばかりの浅葱

別館  KAKUchan’s ROOM-浅葱

たった4日で発芽してきました。

生命力が強いですね キラキラ


やっぱ、種から育てるよりも球根から育てるほうがぜんぜん早いね。



コチラも球根苗のエシャレット
別館  KAKUchan’s ROOM-エシャレット
こちらはグイグイ伸びてます アップ


来春収穫なのにこんなに成長早くて逆に心配 (笑)


そして、今年の春植えした青紫蘇君に大きな変化がっ!
別館  KAKUchan’s ROOM-紫蘇
お刺身の船によく乗っている穂紫蘇が付きました。


葉っぱはもう枯れかけてるのにちゃんと生きてるんですね。



やっぱ、植物って面白い 晴れ


暇だったんで、またぶらりマツキヨへ。



当然、見てると欲しくなっちゃうんですよね・・・。



と、言うわけで、今回はこの子たち。



まずは、

別館  KAKUchan’s ROOM-浅葱
浅葱(あさつき)



球根で購入。

ネギ系は一度育てば、何度も収穫できる優れもの。



別館  KAKUchan’s ROOM-浅葱
今回はちっちゃめのプランターに植えて見ました。




そして、この娘。
別館  KAKUchan’s ROOM-芽キャベツ
芽キャベツ(早生子持)



ちょっと時期遅いかもと思いつつ、興味があったので購入。

変わった実の付け方をするので、成長したら面白そう 音譜



葉物野菜 は病気とかが多いので気をつけないとね。



別館  KAKUchan’s ROOM-完成
今回はこんなカンジ。




いい加減に打ち止めにしないとねぇ・・・ (笑)


でも、予約済みの苗ものが数種類あるのよねぇ あせる

でたっ!



って、いきなり何やねんっ (笑)



そうです。


出ました、がっ!



おじゃが初発芽です ふたば

別館  KAKUchan’s ROOM-おじゃが
小鳥のクチバシみたいになってます ひよこ



3週間かかりましたね。


ウンともスンとも言わなかったんで、

土の中で腐ってしまったのか心配してたけど、

ちゃんと生きてたんですね。


よかったよかった 音譜



コレで、年末頃には収穫できるかな?




台風一過でたっぷり太陽を浴びてます 虹

カメラ 金城完奈 ソフマップモバイル館 2011/09/17


おもろい娘でした ラブラブ




↓) 久々の今週のランチ ナイフとフォーク
別館  KAKUchan’s ROOM-饗 くろ喜
饗 くろ喜@浅草橋 塩そば+白ネギ