先日刈り取ったバジルのその後をご報告。




別館  KAKUchan’s ROOM-バジル


大量すぎて冷蔵庫にも入りきらないので、

バケツに水張って保管しておきました。




別館  KAKUchan’s ROOM-バジル


葉っぱだけを選別して、何度も洗い綺麗にすると

ボール山盛りくらいの量に。。。



さて、調理開始。



数年ぶりにミキサーを引っ張り出してきました。




まずはジェノバソース(ジェノベーゼ)を。



ミキサーにオリーブオイルニンニク松の実を入れ、

ミキシングします。


そこに、少しずつバジルを足していき、

最終的に全量の7割くらい混ぜていきます。

(イッペンに入れると混ざり切れないので)


綺麗な容器に入れ完成です。



パスタや鶏肉料理に良く合います。




お次はバジルバター(バジル版エスカルゴバター)を。



ミキサーに常温に戻したバターニンニクを入れミキシングし、

更に残りのバジを先ほど同様に混ぜ込んでいきます。


ラップ or ホイル に包んで冷やし固めて完成。



トーストやお肉料理にも良く合います。




別館  KAKUchan’s ROOM-ジェノベーゼ


あんなにあったバジルがこの量になってしまいました (笑)



ホイルで包んだバジルバターは冷凍保存用です。





そして、、、



別館  KAKUchan’s ROOM-ジェノベーゼ

早速ジェノベーゼを作ってみましたよ ラブラブ


ちょっと塩梅が弱かったけど、大変美味しゅう頂きました。。。




ちなみに今、部屋中にバジルの香りが充満してます 音譜


カメラ 白熊凌子 ソフマップアミューズメント館 2012/09/05



またもオイシイ平日イベ。




↓) 白熊凌子チェキ
別館  KAKUchan’s ROOM-白熊凌子チェキ

先日夏野菜を終了して空いたスペースを

秋冬野菜用に畑作りをしてきました。



別館  KAKUchan’s ROOM-堆肥

朝から汗ダクになりながら、園芸店にカートを引いて買ってきた


腐葉土 乾燥牛糞



今回はたっぷり撒いて全面施肥にしました。




別館  KAKUchan’s ROOM-秋仕様


マルチを引いてまた畑っぽくなりましたね。



堆肥が馴染むまで1週間以上あけての植え付けになります。



さて、今回は苗作りにも挑戦。


別館  KAKUchan’s ROOM-秋野菜開始


ホームセンターで事前に購入しておいた種まき用具一式。




別館  KAKUchan’s ROOM-お黄にいり


種はミニ白菜のお黄にいり


一人暮らしにはミニサイズで充分です ラブラブ




別館  KAKUchan’s ROOM-セルトレイ

セルトレイに小分けして植えつけました。


本葉数枚に成長したら定植です。


うまく育つとイイな 音譜




他にもイロイロ秋植え野菜を購入済みなので

これからも楽しみです キラキラ



また、農園に行く間隔があいてしまいました。




いつもの様にゴーヤのネットをチェックしていると、

久しく見慣れない姿が・・・ 目



別館  KAKUchan’s ROOM-キュウリ最後の踏ん張り


もう、ひと月以上前に収穫が終わったと思っていた

キュウリが実をつけているではないですかっ!!!


何も世話してないのに、こんな キラキラ 奇跡 キラキラ あるんですね。。。


最後のひと踏ん張りでしょうね。




別館  KAKUchan’s ROOM-ナス最後


ナスも収穫量が減ってきたんで、今回最後の収穫にして

秋冬野菜のためにスペースをあけましょう。




別館  KAKUchan’s ROOM-バジル最後


伸びきったバジルも今回解体しました。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


ナスは収穫量も多く、今年の夏を楽しませてくれました 音譜


小さいナスは漬物にでもしましょう。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


まだ未熟なハバネロも収穫してしまいました。




コレでほぼ夏野菜は終了ですね。


非常に充実した夏を過ごせました 晴れ




今日、東京は久々の恵みの雨です 雨


その雨の合間に農園に行ってきました。




別館  KAKUchan’s ROOM-鷹の爪


鷹の爪はもうちょっとで、全体が赤くなりそうです。




別館  KAKUchan’s ROOM-ホットタイ


ホットタイもイイカンジに色付いてます。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


ゴーヤは一気に4本も採れちゃいました。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


今回は少なめの収穫です。




収穫を終えて帰路にたっていると、ゲリラ豪雨が・・・ 雷


作業中に降られなくって良かった。。。