いつもブログを拝見させていただいている
Anegoさんのこの記事を見てフェアプラへ。

いつも参考にさせていただいております💓
どうもありがとうございます。
本帰国してしまった、家族ぐるみでお世話になっていた友人が好きだった酸菜魚。ご主人が出張でシンガポールにいらっしゃるのでお渡しするしかない❣️なんてタイミング‼️と買いに走りました。
とってもありがたかったです💓💓



その他フェアプライスで自分のお気に入りも少し購入。🛒♥️



次女出産後、友人に教えてもらった抗酸緑茶。

クセのないグリーンルイボス。

以来気に入ってよくお土産にもするにっこり


店舗やタイミングによるけど 20tea bagsで4.5ドル〜6ドル。フェアプラで買えるという手軽さとコスパがよくて好き♥️




ケチャップはなぜかあまり出番がないので、シンガポールで買うなら、砂糖不使用の小さいサイズのケチャップかデーツで甘みをつけたケチャップ。🍅




と、このkalloのグルテンフリー 、ラクトース(乳糖)フリーのコンソメキューブ。



日本人なので、そりゃ日本に帰れば

なんて買い物しやすいんだと

日本のスーパーはやっぱりかゆいところに手が届いて、日本すごいわって感激しながら買い物はするんだれど..


でも知らないものに出会えるシンガポールのスーパーはやっぱり今でも楽しい。

そんな風に思えるのは、この国は日系スーパーも充実していて、日本の物もある程度は買えるからなんだろうな。ありがたい国だなぁとつくづく思う。


なかなか日本食材が揃わない国にお住まいの方の努力や工夫、ご苦労ははかりしれないし、


『買えないから、売ってないから、売ってても高いから、あってもおいしくないから、だから自分で作れるようになったのよ✨』とおっしゃる、海外経験豊富な方々のスキルが高すぎるのはそういうことなんだろうなとよく思う。



かたやなかなかもろもろ上達しない私だが

かかさず作ることだけは。笑


今日はナポリタン弁当。🍽️







\6/12 クーポン🏷️で半額になるワンピース♡/



ノースリーブと半袖が選べる♡



🏷️ 6/12 クーポンで2.820円🧡


🍚これおいしそう。買いたい🤤



🏷️ 50%オフ!食品ロス削減セット❣️
💮これだけ入って送料無料📦✨3.000円!✨