江ノ島~鎌倉・・・そして「タイヨウのうた」 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

ライヴレポがたまりにたまってるんですが・・・ここ2~3ヶ月どうにもバタバタで書くコトができません・・・ダウン

かと言って、手抜きでチャチャっと書ける程器用でもないですし、そんなレポートは書きたくないですしね。(;^_^A

8月に入って、なんとこの記事が3つ目?(ノ゚ο゚)ノ

それにしても、これは酷いな~。(^o^;)


ツイッターやってます。あれは思ったコトを気軽に呟けるので、便利ですなあ。電車の中でも、ちょっとしたお客さん待ちの時でも。まあ、大概はくだらんコトしか呟いてないですが。(笑)

音楽のコトも、意外と真面目にww呟いてます。よかったらフォローしてくださいね。アメブロで繋がってくださっている方なら、大歓迎ですし、フォローバックさせていただきます。もし、ハンドルネームが違うよ、っと言う方は、事前に一言言ってくだされば。

PCでしたら、僕の記事の右側にツイッターのブログパーツを貼っています。スマホや携帯の方でしたら、「@yukki64」で検索してくだされば。^ ^

時々、余計なコトも口走っていますが、どうかご寛大なお気持ちで。(笑)


先日、カミさんが「江ノ電に乗りたい」っと言うので、息子と3人で出掛けてきました。カミさん、乗ったコトないらしいんです。でもね。よりにもよってこのお盆時期に行かなくても・・・メチャメチャ混むのは分かっているのでね~・・・(;^_^A

「お盆だからスッゴイ混んでると思うよ」

「あんたはしらす丼食べたいんでしょ?」

うっ・・・俺の操縦方法を熟知してやがる・・・ あせる

・・・賛成。(笑)





小田急線の片瀬江ノ島駅に降り立った瞬間、もう水着のギャルがそこかしこに音譜・・・はっ!(^o^;)

♪江ノ島が見えてきた~ 俺の家も・・・遠い~♪(笑)


並ぶのが大嫌いなyukki家ww。ちょいと早いけど、いきなりまずは腹ごしらえに。(笑)



何はなくても、もちろん、これでんがな~!アップ

この日もメチャメチャ暑かったので、写真撮る前に飲んじゃった。(笑)




釜揚げしらす丼と、伊勢海老の味噌汁~♪

ちょいとお店の手際が悪くて、随分出てくるまで時間がかかりましたが・・・(息子曰く「今米収穫に行ってるんじゃね?」ww)待った甲斐があって、うまうまでした~!釜揚げのしらすはふっくらしていて。味噌汁に関しては、入っている伊勢海老の身もぷりっぷりで。ニコニコ
でもね。お盆で漁に出ていないので、生しらすは食べられず。ちょいと残念・・・しょぼん


さて。腹ごしらえも済んだし、いよいよカミさん2番目に行きたかった新江ノ島水族館へ。



いわしの大群。凄いよね~。この形が様々に変わっていく様を見ていると、時間を忘れてしまう。




小さなくらげ達。ふわふわと浮き沈みする彼らは、不思議な癒しをくれます♪




ペンギン達。ちょっとガラスが汚れていて、ズームしたら昭和に撮ったのか?くらいの粗い画像になっちゃった。(笑)

なんか目が光ってるみたいで、少し怖い。(爆)




最後はエイが「ニコちゃん」みたいな笑顔で見送ってくれた~。ありがと。(*^.^*)


この後は、風も日差しも強い中、江ノ島まで歩いたんだけど、あまりにも人が多過ぎて&食事待ちの列が入り組んで、全然参道を進めないという状態で・・・あせる

YUIちゃんファンの僕としては、エスカー「es.car」に乗りたかったんだけどなあ。まあ、曲の疾走感とは無縁の、ただのエスカレーターなんですけどね。(笑)


「es.car」 YUI



やば。久しぶりに聴いたら泣きそうになった・・・しょぼん



この日もう一つの目的である「江ノ電」を乗りに。



風情ありますよね~。^ ^




正直、車内は東京の朝の通勤ラッシュ状態!(ノ゚ο゚)ノカミさんは「車内から海が見たい」って言ってたんだけど、まったくムリでした。だって、身動きとれないくらいの混雑なんだもの。(;^_^A


小町通りでガラス細工の店や、紫いも?のソフトクリームに興味津々のカミさんと息子。だけど僕は、密かに一番楽しみにしていたコトがあって。ちょっとだけ時間をもらって一人、ここに行ってきました。

って言っても、鎌倉駅のすぐ近くなんだけどね。(笑)



なんだこりゃ?って感じですよね~。まあ、普通のアンダーパスです。だけどね。ここは映画「タイヨウのうた」で、YUIちゃん扮する薫が公園でストリートライヴをしている最中に、自分の部屋から偶然見かけてずっと好きだった孝治を見かけて、走って追いかける、そのシーンに使われたところ。

あのシーンではもっと長いトンネルだと思っていたけど、通ってみると意外と短いんだなあ・・・

踏み切りを渡ろうとする孝治を捕まえて(突き飛ばしたんだけどww)、いきなり自己紹介し始める中での、あの「好きなバナナは食べ物で!」っという名言(迷言)のシーン。

あれは・・・

いえ。これから先、行かれる方もいるかもしれませんもんね。ナイショにしておきます。(*^.^*)




薫がいつも弾き語っていた公園にある時計台。薫はこの時計台を背にして、あぐらをかいて歌っていた。

さすがに公園にはたくさん人がいて、公園の全景は撮れず、こういう風にしか撮れなかったけど。


なんかさ・・・

また泣きそうになっちゃったよ。

薫は病気のために、日に当たる事ができない。だからいつもここで歌う時は、夜。

この青い空を。

薫は、見ながら歌うことはできなかったんだよね。


「It's Happy Line」 YUI




外国の方がアップしてくださったんでしょう。後半の音のないところは、ご愛嬌で。^ ^


帰ってきて、最寄の駅近くの居酒屋で呑んで。

家に帰ってからもまた呑んで。

呑みっ放し、歩きっ放しの1日でした。


足も腰も悲鳴をあげていたし、スマホの歩数計を見たら19000歩超えてたし。(笑)


でも。

歩いていたあそこや、ここに。

薫が、いた。

YUIちゃんが、いた。^ ^


また。


逢いに行きたいなあ。(*^.^*)