いつか忘れてしまっても | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

ポールの国立が近づいてきたとか、追加公演の武道館の値段はおかしいだろう?とか。

書きたいコトはあったんだけど。


今日はただ一人の人の為にだけ書きます。


僕が2年前、営業車を運転していた時。「わたがし」という曲がFMからふいに流れてきて。

それがback numberというバンドとの出会いだった。

中学生の時に、町内の盆踊り大会でふざけて踊っていた時に出会った、最初で最後の一目惚れをした1学年先輩の人。

想いを伝えるコトもできないで、そのままだったけど、その時のときめきや、嬉しさや、悔しさを、この曲は鮮明に思い出させてくれた。

その記事を書いた時に、一番最初にコメントをくれた人。


yukkiさん、年は関係ありませんっ!

いくつになってもときめいていましょ♪ねっ
o(*^▽^*)o



それからも、その人の記事は、back numberの曲を紹介されていて。それを聴かせてもらう度に、僕はどんどん彼らの紡ぐ音楽と情景に惹き込まれていった。


yukkiさん!おススメは「あやしいひかり」という曲ですよ!


「スーパースター」というアルバムに収められているその曲は、今でも僕の中でベスト3に入るくらい好きな曲。


僕に、彼らの素敵なところをたっくさん教えてくれた人だった。


あなたがもしいなかったら、僕はひょっとしたら彼らのコトを「ちょっといいじゃん」程度にしか思わなかったかもしれない。アルバムを買ってまで聴こうと思わなかったし、ライヴに行きたいとも思わなかったかもしれないんだ。


昨年の武道館。僕は幸い席が取れたけど、あなたはとれなくて落ち込んでおられたよね。だから僕は、一生懸命レポートを書いたよ。

あなたに、届けたかったから。

その時も、やっぱりあなたは、一番最初にコメントをくださった。


2~3日前までは、グッピグもできていたのに、今はできなくなってしまった。

あなたの記事に、今はもうアクセスできない。


怖くて聞けなかったコトがあるんだ。

僕は中野サンプラザに参戦します。

もしあなたが参戦できたのなら、一言お礼が言いたかった。NHKホールに行かれるなら、それは仕方ないけど。もし、どちらにも参戦が叶わなかったのなら・・・

それが怖くて、どうしても言えなかった。


あなたがいてくださったから、僕はback numberというバンドに「真に」出会うコトができました。

それはとても、今の僕にとって大切で、宝物で。


もしこの記事を見てくださっていたら。

僕がさぼっていたから気付かなかっただけかもしれない。でも。それでも。

すっごい失礼な言い方をするけど。


「黙っていなくなるなよな!」


そのくらい。

あなたには、ホントにホントに。

感謝しているんです。


せめて一言くらい。言わせてよ。


ありがとうって。




「いつか忘れてしまっても」 back number






メッセージ欄は開けてます。


チャンスをください。m(_ _ )m