皆さん、お久しぶりです。^ ^
コメやペタにも伺わず、大変不義理をいたしておりました。m(_ _ )m
ちょこちょこカンタンな記事は書いていましたが、ペタを閉じていましたし、何よりも僕自身が皆さんのところへ伺えていないので、コメント欄がまあ、閑散として。(笑)
そんな中でもコメントをいただいた方々には、本当に感謝しています。ありがとうございました。(*^.^*)
ペタ欄も開けましたので、よかったらポチッとお願いします。皆さんのところへも伺わせていただきますね。^ ^
昨日は、先月27日から続いた連続出勤もやっと11日で終って、久しぶりの休日。ゴロゴロ寝て過ごそう!・・・っと当初は思っていたんですが、藤田麻衣子さんがラゾーナ川崎でフリーライヴをやってくれるというので、ギシギシいう体にムチ打って、出かけてきました~。(笑)
その記事はまた後日。
まだ書けていないライヴレポが2本あるので、まずはそれを。3月23日にたまプラーザで行われた、半崎美子さんのインストアライヴと、26日にお台場ヴィーナスフォートで行われた、藤田麻衣子さんのメジャーデビュー日のインストアライヴ。
・・・って、今頃かいっ!( ´艸`)
もう3週間近く前のライヴで、多少下書きでもしておけたらよかったんですが、残念ながら何も残していなかったので、かなり中身のないレポートになりそうですがww、まあそこは、雰囲気だけでもお伝えできたらと。(;^_^A
今日は、半崎さんのライヴから。もう既にご本人も他の方もレポートを書かれているので、僕はちょいと違う角度から書いていこうと思います。
会場であるたまプラーザは、僕の家からとても近いんですね。JR南武線で武蔵溝の口駅に出て、田園都市線に乗り換えてたまプラーザ駅まで。うまく乗り継ぎがいけば、40分もあれば着いちゃいます。

リハーサルが聴きたかったので、1時間前の12時に着くように家を出たんですが、溝の口駅のホームに上がると、何やら不穏な空気が・・・

もう2分ほど前に発車している筈の、僕が予定していた1つ前の電車がまだ到着していない様子。アナウンスがなにもないまま、数分が過ぎると、やっとその電車が到着。「車両点検でもあったのかな?」っと訝りながら乗り込むと、車内アナウンスが・・・
「市ヶ尾駅で人身事故が発生しました。運転再開の見通しはまだたっておりません」
な、なんですと!?

近いには近いんですが、僕は田園都市線というのは殆ど乗らないんです。なので、迂回していく方法が全くわからない・・・(((( ;°Д°))))
どうしよ?どうしよ?っとおたおたして、とりあえずツイッターで呟いていたら、再び車内アナウンスが。
「この電車は、ひとまず次の梶ヶ谷までまいります。ご乗車の方はお急ぎください」
こうなったら、まな板の上のなんとやらです。とりあえず少しでも近づくしかありません!すると、今日ご一緒させていただくmさんからツイッターが。mさんもこの人身事故に巻き込まれてしまったそうで・・・

お互い励ましあいながら、梶ヶ谷に向う車内で、またもやアナウンス。
「この電車は、鷺沼駅までまいります」
なんでひとつ前の駅までなんだよ~・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
よっしゃ!こうなったら、一駅歩いたる!

・・・ここで、タクシーに乗るという発想が皆無なのが、いかにもライヴ貧乏の僕らしい。(笑)
ところが、もう会場に着かれていたお仲間から、「鷺沼からたまプラーザまで歩いたら、30分以上かかりますよ」っという情報が・・・

いかん。間に合わん・・・


こりゃあ、1stステージは聴けないか・・・っと半ば諦めかけた時、三度車内アナウンスが。
「この電車、あざみ野駅までまいります!」
心なしか興奮気味に聞こえたその声に、救われました~。

mさんは僕の1本後の電車に乗っておられたらしく、少し遅れて無事たまプラーザに到着されました。よかった。^ ^



この日はとっても気持ちのいいお天気でね~。まさにオープンエアーのライヴ日和。日なたでは暑い位の日差しが降り注いでいました。空が真っ青でしょう?

既に到着されていたお仲間にご挨拶していると、ステージ横に半崎さんが登場。リハでは、ステージに燦燦と照りつける紫外線に、思わず「半崎さん、大丈夫かな?」っと余計な心配をしてしまうほど。
それでも、やはりご家族連れがたくさんいるホンワカしたムードに、このバツグンのお天気でしたから、心なしか半崎さんもテンション高めのリハでした。(*^.^*)
では、セットリストを。
1st Stage
1.残響
2.潮風
3.永遠の絆
4.ただいまの約束
2nd Stage
1.piece of the love
2.ただいまの約束
3.潮風
4.見えない星
もちろん、「ただいまの約束」リリース記念ですから、両ステージで歌われるのは自然なコトなんですが、個人的にはこの曲が2回歌われたのはホントにびっくりするやら、嬉しいやら!

「潮風」 半崎美子
まさしく、この日の気持ちいいお天気にピッタリな、清涼感溢れるアッパーチューン。きっと、半崎さんがつい歌いたくなってしまったんだろうなあ。とにかく、跳んで撥ねて、ステップ踏んで。とっても楽しそうな半崎さんを見ていて、いつのまにかこっちも笑顔がこぼれて、とてつもなく幸せな気分になれたなあ。

そして。この日一番のビッグサプライズは、実は2回目のリハでした。Martinさんと立って観ていたんですけどね。1曲目はこの日歌われなかった「メッセージ」でした。いつものように通りかかるお客様に「シンガーソングライターの半崎美子といいます。この後15時からここで歌わせていただきますので、よかったら聴いていってください!」っと語りかけたり、お子さんに手を振り返したりのリハだったんですが・・・
いつもならワンコーラスくらいで次の曲に変えるのに、ツーコーラス目も歌い始める半崎さん。思わずMartinさんと「これ、歌いきっちゃうんじゃない?」なんて話していたら、なんとホントに最後近くまで!

MCを挟んでだったとは言え、これにはビックリだったんですが、次に流れてきたオケは、やはりこの絶好のお天気にピッタリな、疾走感溢れる僕の大好きな曲だったんですが、事件はこの時起こりました!(ノ゚ο゚)ノ
「不等号」 半崎美子
なんと、リハなのにこの曲を本番さながらガチの熱唱で、フルコーラス歌いきっちゃったんです!


もう、嬉しくて嬉しくて!

(ここから妄想タイム)
半崎さんは僕がこの曲大好きなのご存知だからなあ・・・あっ!今目が合った!?えっ?今僕を指差してくれた!?おお~~~~っ!

(妄想タイム終了)
( ´艸`)
・・・はっ?今、一瞬幽体離脱してたような?(笑)
戻りますねww。そして、リハ3曲目。Martinさんと「ここでまさか打ち上げ花火歌ったりして」っと話していたら、なんとその「打ち上げ花火」が!この曲もまた、真夏の空の下で聴いたら最高のアッパーチューンなんですが、これもまたフルコーラスに近い形での熱唱で!

なんか、ワンステージ分、得しちゃった気分!最高のリハでした。

サイン会でリハでのコトを伺うと「なんでしょうね~!?なんか、歌いたくなっちゃったんですよ~!」っと、満面の笑みで答えてくださいました。


サインは「ただいまの約束」の裏ジャケットに。
いつもの通り、サイン会後の半崎さんの音頭で一本締めで締めた後、お仲間さん6人で近くの居酒屋へ。なんとまだ17時前!お店もまだ開いていなかったんですが、料理は開店時間後でいいから、とりあえず1杯飲ませて欲しいと無理を聞いてもらってww、打ち上げを。


いや~、明るい内から飲むビールは、最高!もう、美味しいのなんのって!

半崎さん話に花が咲いて、気付いたらもう3時間!どうやら美味しすぎちゃったみたいで、遅くまでお付き合いいただいてありがとうございました!
・・・これに懲りずに、どうかまたお付き合いくださいね。次はちゃんとわきまえます。(笑)
これだから呑兵衛はいかんなあ・・・(;^_^A


ただいまの約束/半崎美子

¥1,543
Amazon.co.jp
飾らないアイ/半崎美子

¥2,100
Amazon.co.jp
今日と呼べる日/半崎美子

¥2,100
Amazon.co.jp