今日は混んでたなあ。採血でも、CTスキャンでも、待合室に人が一杯!

ただ、CTについては、どうやら初診の方が多かったみたいで、1時間ほど予約時間より早く着くように向った僕は、もちろん若干は待たされましたが、そんなに酷いコトにはならずに済みました。
ただね・・・

CTスキャンというのは、ドーナツ状になった機械の中に仰向けで寝た状態で入って、簡単に言えば「輪切り状態」のX線画像をとる装置ですね。造影剤を血管から入れるんですが、これが入るとあっという間に体中がアツくなるんです。血液って、こんなに凄い速さで体中を巡ってくれてるんだ、っというのが分かって、ちょっと感激したりします。(笑)
まあ、レントゲンと同じようなモノですから、写す箇所に金属製のモノがあってはいけないので、事前に全て外しておきます。僕は肩こりが酷いのでね~。ピッ○の「マグネルー○」を着けてるんですがww、それも外してロッカーの中へ。
看護士さんの誘導でCTのベッドに仰向けに寝ると、下半身にタオルケットをかけてくれます。ベルトがあるので、Gパンは膝まで下げなきゃいけないので。見られているワケではないんだけど、実はこれが意外に恥ずかしい。自分ではなく看護士さんに下げられちゃうので。(笑)
それが終ると、後はドーナツの中に入って、まずは造影剤を使わずに1回映像を撮ります。
その時にね。いつもはすぐに造影剤を入れるんですが、今日は違ったんです。
「yukkiさん。腰の辺りに異物が・・・」
ええ~~~っ!?ナニ?ナニ?異物ってナニ?

一瞬、パニックです。なんせ小心者。
「ちょっと失礼しますね」そう言って先生、おもむろにタオルケットをめくります。
イヤン。(///∇//)
・・・アホか俺は。(笑)
正体は、ベルト。ベルトの先が右腰の上に乗っかっちゃってたんですね~。(^o^;)
後は造影剤を入れて撮影します。僕は肺から骨盤まで広い範囲を撮影するので、機械が結構動くんですよね。ここでまたしても問題が・・・
さっき、ベルトを取り除いてタオルケットをかけ直してくれたんですが、それがベッドの右端に少し外れていたんでしょうね。機械が動くとその外れた部分をひっかけて、少しずつめくれていく感覚が・・・

「ん?」と思って少し頭を上げて見てみると、足の方向に向って少しずつずり下がっていくタオルケット・・・
パ、パンツが見えとるやないか~い・・・(((( ;°Д°))))
まあ、幸い腰の辺りがチラ見した程度で済みましたが・・・それでも、さっきの「異物が・・・」の言葉とともに2度反応した心臓は、まだバクバク言ってます。(笑)
注射跡を4分手で押さえて、そそくさとロッカーを出て帰ってきたんですが、それがいけなかったんだなあ。ちゃんと確認してくればよかったんだけど・・・さっき気付きました。
ロッカーにピッ○の「マグネルー○」置いてきた・・・

おまけに、今日は築地で久々に海鮮丼でも食べて帰ろうと思ってたんですが、なんと休市日。

なんか、モヤモヤした一日だったなあ・・・

モヤモヤすると言えば、最近多いです。
例えば、駐日大使のケネディさんのツイッターでの発言。
「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」
ん?「非人道性」?
これ、イルカの獲り方を指しているんでしょうか?それとも「イルカは鯨と同じで知能の発達した生き物だから、殺しちゃいけない」と言ってるんでしょうか?
牛だって豚だって鳥だって、魚だって。ケネディさんは、牛や豚・鳥が食肉にされる為に殺されるところを見たコトがないんだろうか?魚だって、網で捕獲されてる。それは惨くないんだろうか?
そりゃあ、僕だって、イルカは可愛い生き物だと思いますよ。かわいそうだと思う気持ちも否定しません。知能も高いんでしょう。
だけど、それを言い出したら、キリがないんです。だって、人は必ず生きる為に食べなければいけない。じゃあ、知能が低い動物だから、殺して食べていいんですかね?そもそも、知能の高低は、何によって、誰が決めるんですか?
あの悪名高い「シーシェパード」の人間がインタビューで答えていた言葉が、頭に甦ります。
「私は動物は一切口にしません。だって私は菜食主義者ですから」
植物は「生きて」いないのか?

東京都知事選も、モヤモヤしますね~。某運送会社からの1億円もの借金問題で首相を辞めた「お殿様」が立候補しましたね。76歳。今日会見を見たけど、なんか「衰えたなあ」感が否めません。大丈夫なのかな?
かと思えば、自民党を除名処分になった人も。でも、自民党はこの除名した人を推すんでしょ?おかしな話だと思うのは僕だけなのかなあ?
同じく立候補したドクター中松さんが言った言葉。
「今回都知事に選ばれる人は、金銭に関してまっさらな人でなくてはならない」
その通り!・・・でもね。ドクターが都知事・・・
ゴメンナサイ。想像もつかないです・・・(;´▽`A``
いずれにしても・・・あの「ヘンな汗」をかいた人の方が、今回の厚顔無恥な候補者より、マシだったのかもしれないな。
少なくとも、ヘンに「政治慣れ」していなかった分だけ。
そんなモヤモヤした時には、やっぱりこんな曲がいいかなあ。
すぐに削除されちゃうかもしれないけど。
名曲!

「こぼれ落ちて」 back number
意味のあるものを選び過ぎて
なんか大事な所が欠けているような
必要なものを選んでるのに
価値が下がってる気がするんだよ
理由を知れば知るほど誰も
悪くないって気付くそれだけなんだよ
大事なものや大切な人は僕を
強くしてくれたはずなのに
こぼれ落ちてゆく日々は
悲しみと迷いを乗せて沈んでくんだろう
いつだって泣いてわめいたって
何も変わらないから仕方なく
僕はまた変わってしまう
そこで出会うのはきっと
僕じゃなくまた違う誰かなんだろう
そこで知るんだ
この変化に名前を付けたら
きっと大人だって
どれだけもがいても
自分を知れば知るほど何も
期待できないと思い知るだけなんだよ
気が付けばまた探し続けてる今度は
ばれない精密ないい訳を
こぼれ落ちてゆく日々は
悲しみと迷いを乗せて沈んでくんだろう
いつだって泣いてわめいたって
何も変わらないから仕方なく
僕はまた変わってしまう
そこで出会うのはきっと
僕じゃなくまた違う誰かなんだろう
そこで知るんだ
この変化に慣れてしまったら
もう戻れそうもない
どれだけもがいても
もう誰のせいにもしないから
もう二度といい訳もしないから
強く生きていくよと誓うから
本当の弱くてダサいこの気持ちを
こぼれ落ちてゆく日々は
悲しみと迷いを乗せて沈んでゆくんだろう
いつだって泣いてわめいたって
何も変わらないから仕方なく
僕はまた変わってしまう
そこで出会うのはきっと
僕じゃなくまた違う誰かなんだろう
そこで知るんだ
この変化に名前を付けたら
きっと大人だって
どれだけもがいても
「本当の弱くてダサいこの気持ちを」
がんじがらめにされてしまう前に。
なんてね。


ラブストーリー(初回限定盤A)(DVD付)/back number

¥6,090
Amazon.co.jp