(Just Like)Starting Over | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ。


今日はジョン・レノンの命日ですね。

日本風に言えば33回忌になります。忘れられないんですよね、ジョンの命日はもちろん、何年前に亡くなったかまでを。

昨年も一昨年のこの日も書いていますので詳細は割愛しますが、僕にとって1980年の12月は悪夢でした。

よかったらリンクを貼っておきますので、読んでみてください。

STAND BY ME

MIND GAMES


気がついたら僕自身がもう五十路。母が亡くなったのは44歳でしたから、既に母の止まった時計から6年も長く生きているコトになりますが、どう思い起こしてみても、当時の母の方が遥かに大人で。

長く生きたからと言って、人間が成長するとは限らないんだなあ、なんて考えちゃいます。あせる


12月5日に、中村勘三郎さんが亡くなられましたね。享年57歳。若い頃から浮名を流して、やんちゃ坊主という印象がありますが、そんなコトは瑣末なコトで、広い交遊関係を持ち、不断の努力で歌舞伎を様々な年代の方々に広く知らしめた。

僕は歌舞伎には疎いですが、それでも唯一無二の方だったと思います。心からご冥福をお祈りしたいと思います。

そんなもの凄い方と、たった7歳しか変わらない、という事実には愕然とします。果たして後何年生きられるのかわかりませんが、せめてもうちょいと胸を張れる人生を送らにゃいかんな、と思います。



それでは今宵はジョンの曲を。

この曲は当時既にリリースされていましたが、ビルボードではあまりいいチャートアクションではありませんでした。

ところが皮肉なコトに、ジョンの訃報が流れるやぐんぐんチャートを上昇して1位に輝き、翌1981年の年間チャートでも4位を記録する大ヒットになりました。


「逝ってしまったジョン・レノンの為に」


(Just Like)Starting Over John Lennon






僕らが共に過ごした時間はかけがえのないもの
二人は成長したよね
僕らの愛は今でも特別なものだけれど
思い切って飛び立ってみようよ
二人だけで、どこかへ


あの時以来ずいぶん経ったね
誰のせいでもないさ
時はあっという間に過ぎ去っていく
でもね 君を見ていると

また恋が始まる予感がする
そう 新たなスタートみたいに
やり直しさ


僕らは毎日愛を育んでいた
楽しく、心地よく、愛し合うことが
二人には出来ないのかな

今こそ翼を広げ 飛び立つ時さ
一日だって無駄にしないで
新たなスタートみたいに
やり直しさ


二人で飛び立とうよ
どこか遠く はるか遠くへ旅立とう
また二人だけで一緒に
出会った頃みたいに
ねえ どうかな


あの時以来ずいぶん経ったね
誰のせいでもないさ
時はあっという間に過ぎ去っていく

でもね 君を見ていると
また恋が始まる予感がするんだ
そう 新たなスタートみたいに
やり直しさ


僕らが共に過ごした時間はかけがえのないもの
二人は成長したよね
僕らの愛は今でも特別なものだけれど
思い切って飛び立ってみようよ
二人だけで、どこかへ・・



当時この曲がラジオで流れる度に別の局に変えていました。聴くのが辛かったですね。だから当時はアルバムも買わなかったし、この曲自体を避けていました。

イントロの♪チーン・・・♪という音が、仏壇にある「鈴」の音に似ていて・・・


今聴くと、辛いのではなくて、なにやら懐かしい気持ちになります。

いつからこうして普通に聴けるようになったのかな。

あまり記憶は定かではありません。


エッ?トシなんだろうって?


・・・返す言葉もアリマセン・・・(笑)



週末ですね。皆さんはどのように過ごされるんでしょうか。


僕は・・・


仕事です。しょぼん


でわでわ。パー


読者登録してね