Love Is In The Air | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



秋はやっぱり月がきれいに見えますよね~。「中秋の名月」なんて言葉もあるくらいですからね。

そんな季節に合わせたように、ピグ部屋にこんな差し入れをいただきました!音譜


$yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

やっぱりお月見にはだんごですよね~!ありがとうございます!ニコニコ




今日、ちょいと失敗しちゃいました。新築のお宅にファンヒーター用の床埋め込み式のガスコンセントを取り付ける仕事があって。スケジュールではまだフローリングを貼っていない状態で工事に入る筈だったんですが、現場に行ったら既にフローリングが貼られていて。むかっ

埋め込み式ですから、そのフローリングと床材を切ってコンセントを取り付けなきゃいけない状態で。フローリングって剥がれやすいんですよね。細心の注意を払って切ったつもりなんですが、約1cmほど剥がれてしまって・・・叫び

カバーで隠せる位だったら良かったんですが、寄せて取り付けてもどうしても隠れません。現場監督に電話してお詫びして、現場を見ていただくようにお願いしました。

補修で済めばいいんですが、張り替えとなるとある程度の出費は覚悟しないといけないでしょうね。ダウン

現場って・・・幾ら確認していても、こういう工程のアヤがあるので、難しいです。あせる

「フローリングが貼られる前に入らせてもらえる筈だったじゃないですか!」なーんて言ってみたところで、力関係がありますからね。どんな状況でもミスしたのはこちらですしね。

ガス屋って・・・虐げられるよなあ。しょぼん




後片付けが終わって外に出て見上げた空。

気温は今日も33℃と真夏並みでしたが、その色や雲の形は、秋のそれでした。

そしたらね。フッと浮かんできた曲がありましてね。

よかったら。





ジョン・ポール・ヤングの「Love Is In The Air」です。1978年リリース。邦題は「風に舞う恋」。ロマンティックですね~。ゆっくりゆっくりチャートを上がっていったこの曲は、最高位7位を記録しました。年間チャートでも46位。

正直、お世辞にも歌が上手いとは言えませんが、開放感のあるアレンジに、甘い歌声が絶妙にマッチしていて。こんな高い空を見上げながら聴くには、バッチリの曲です。ニコニコ

実はこのジョン・ポール・ヤング。あのAC/DCのジョージ・ヤングのお兄さんなんですよねー!どれだけ音楽性が違うんだ?(笑)




この曲。翌1979年に早くもカバーされています。

こっちは爽やか・・・と言うよりもかなり歌い方がねちっこいですけど。(笑)

どうぞ。





カバーしたのは、あのトム・ジョーンズです。1970年前後からしばらくの間、絶大な人気を博したヴォーカリストですね。

ただ・・・

やっぱり、ねちっこい。(笑)



9月も半ばだというのに、暑い日が続きますね~。


どうか体調を崩されませんように。


でわでわ。パー


読者登録してね