Blinded By The Light | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


もう8月も28日。もうすぐ9月だというのに、残暑が厳しいですね~。30℃は当たり前。この10日間くらいは34℃・35℃の連発です。さすがにちょいと体力や食欲が落ちてきているような・・・あせる

これじゃあ、節酒は難しいなあ。(;^_^A

・・・って、いつもじゃねえか!(笑)



またまたピグ部屋に差し入れをいただきました!いつもホントにありがとう!音譜


$yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

かしわ餅ですね~。それと栗ようかんも!暑さで疲れがきている体に、甘いものは優しいですよね~!ニコニコ


$yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

こちらはてんぷらそばです。僕、実は夏でも温かいおそばが好きなんです!汗かいてフーフー言いながら食べるおそばは、最高です!ニコニコ


$yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

最後は豪華な幕の内弁当!かみ締めていただきましたよ~!ニコニコ




秋も近いというのに、ジリジリと焼きつくような太陽がガンガン!晴れ

凶器にも似たアイツには・・・

そう!

こんな感じなんじゃないでしょうか?

どうぞ!





マンフレッド・マンズ・アース・バンドの「Blinded By The Light」です。邦題は「光に目もくらみ」僕はこの邦題、大好き!秀逸だと思います。1976年にリリースされたこの曲は、見事に全米1位を獲得しました。年間チャートでも1977年度の36位に食い込み、大健闘を見せました。

当時湯川れい子さんの「全米トップ40」というラジオ番組から流れてきたこの曲は、衝撃を受けましたね~。イントロのハイハットと鍵盤がカッコ良過ぎるんです!正直それだけでやられちゃったんですよね。ところがそれだけでは終わりません。元の音のフェードアウトから新しいアレンジの音が唐突に入ったかと思うと、そこには重みのあるベース、分厚いコーラスに、エフェクターを殆ど通していないクリアでパワフルなエレキ(後からギンギンに歪む音も聴かせてくれますが、それもまた、イイ!)、その他様々な音に構成された音の洪水が!目

そしてそれが唐突なブレイクで、最初のフレーズに戻ってゆく。その繰り返しから突然始まるブルース調の哀愁を帯びたエレキソロ。そしてまた、元の曲調へと・・・その全てがまるで物語みたいに耳に入ってくるんです。

この曲は7分を超える長い曲ですが、それを全く感じさせないんです。「えっ?もう終わったの?」っといつも感じてしまいます。重厚でありながら疾走感すら感じさせる、このアレンジの妙。もっともっと聴いていたい。いつもそんな気持ちにさせられる素晴らしい名曲です。音譜

あ、あくまでも蛇足ですが、この曲かなり長いんで、確かシングルはかなり短く編集されていたような気がします。まあ、それじゃあこの曲の構成の良さが堪能できないんですが、それでも売れたんですから、凄いですよね。ニコニコ



実はこの曲はブルース・スプリングスティーンが1974年に発表した曲のカバーです。

僕はブルースのバージョンは後から聴いたんです。

これがまた・・・全くのベツモノ。目

邦題も「光で目もくらみ」と、「に」と「で」で微妙に違うんですよね。確か。はてなマーク

でも、これもまた、カッコいいんだよな~!音譜

どうぞ!





一つの曲が、こんなに趣が変わってしまう。

ブルースのこの曲は、どこまでもがむしゃらに上を向く。ひたすら走り続ける。アレンジはひたすらシンプル。

かたやマンフレッド・マンズ・アース・バンドは、「翳り」を見せてくれる。アレンジは考えに考えた凝った音の洪水。

ひとつだけ僕が言えるコトは・・・この楽曲そのものが素晴らしいというコト。これだけの違う顔を魅せてくれながら、でもやっぱりどちらも素晴らしい。ブルースの楽曲センスはやっぱりハンパじゃありません。ニコニコ

以前記事に書きましたが、ポインター・シスターズの「Fire」。この曲もブルースの手による楽曲ですが、これがまた素晴らしい。音譜


ちなみにとても意外なコトですが、ブルースはアルバムはもの凄いセールスを記録しているんですけど、シングルで全米1位を獲得したコトがありません。そういう意味では、マンフレッド・マンズ・アース・バンドは、ブルースの作る楽曲の素晴らしさをアピールしてくれた、と言えるんですよね。シングルに於いてのブルースの最大のヒット曲「Dancing In The Dark」は、4週連続2位。阻んだのはデュラン・デュランとプリンスでした。

もう一つちなみに。その二組のアーティスト。

デュラン・デュランには初期に好きな曲はありますが、あまり得意じゃありません。プリンスに至っては・・・大の苦手です。(笑)



明日も「光に目もくらむ」一日かもしれませんが・・・あせる


水分こまめにとって、頑張りましょうね~!


でわでわ。ニコニコ


読者登録してね