今日もありがたい事にピグ部屋に差し入れをいただきました!

お饅頭ですね!どなたかわからないんですが、いつもありがとうございます!いただきます!

昨日、ピグライフをやってましたらね。おかしなバグを発見!こりゃあラッキーなのか?


スタミナの数値です。30がMAXの筈なのに、なぜか「31」ある・・・

とは言え、使える数値は30のままですから、なんの得もないんですけどね。ログインし直したら、いつのまにか直っちゃってたし。なんなんでしょ?(?_?)
今日いよいよ台風直撃みたいですね。東京は15時頃まで風も吹かず、時々雨がぱらつくくらいで、「こりゃあ、帰る時はまだ大丈夫だな!」な~んてタカを括ってたんですけど、それは甘い考えでした・・・

タイムカード押して外に出て、傘を差した瞬間に根こそぎ持っていかれそうな強風!

おまけに僕の会社から駅までの間は、普段でも結構ビル風が酷いんですが、今日は台風の強い風雨にそのビル風が混ざり合って、もう360度色んなところから風が吹きまくってましてね。
あっという間に靴からジーパンからシャツからカバンまで、もうびっしょびしょです・・・

挙句の果てに、いつも一番ビル風が強い一角を抜けようとしたその時でした。
ザンっ!!!
「おわっ!?」

僕の心強かった相棒、傘君が、その生涯を閉じた瞬間でした・・・見事に骨まで折れてバラバラ・・・

もう、完全にビッショビショです。これぞまさに!
水も滴るいいオト・・・
・・・これ、前にもやったな。(笑)
虫の息で駅にたどり着くと、僕と同様無残な残骸と化した傘を手に、半ば放心してる濡れオトコ・濡れオンナが、あちこちにいます。
「俺たちは、同士だ!」
(^_-)☆・・・なんてコト、考える余裕なんかもちろんありませんでした。(笑)
ただ、「俺だけじゃなかったんだなあ」なんて、ヘンな感慨に耽りながら電車に乗りました。
地元の駅に着くと、さすがにそこまで酷い風ではなくて、近くのコンビニで傘を買ってトボトボ家路に着きました。
そこでね。なんとなく頭に浮かんできたのがこの曲でした。
激しい風雨にはちょいと似合わないかもしれないけど、気持ちとしては、こんなしっとりした感じだったんですよね。
よかったら、お付き合いくださいね。
須藤薫さんの「RAINY DAY HELLO」です。1982年にリリースされた彼女のサードアルバム「Amazing Toys」に収められています。このアルバムは僕が大好きなアルバムで、「涙のステップ」「さよならはエスカレーターで」などの名曲が盛り沢山なんですが、特にこの曲は本当に良く聴きました。
薫さんの確かな歌唱力が、如何なく発揮された名曲です。アレンジもさりげなくて、お洒落でねー。この曲を手がけたのは、ナイアガラトライアングル再結成時のメンバー、杉真理さんです。この曲以外にも何曲か提供されていますし、アレンジはあの松任谷正隆さんが!そして、奥様であるユーミンも「呉田軽穂」のペンネームで詞を提供されていて、ホントにゴージャスなアルバムになっています。

当時僕は省吾さんや甲斐バンド、元春さん、拓郎さんあたりに夢中で、女性シンガーは殆ど聴かなかったんです。このアルバムは、たまたま当時良く聴いていた「ミスDJ」というラジオの深夜放送で流れた、薫さんのある曲に「一聴き惚れ」して、翌日レコード屋さんに走ったんですよねー。
そのある曲というのが、この曲です。実は1年半ほど前に一度ご紹介しているんですが。
どうにも聴きたくなっちゃったので。
どうかお付き合いください!
名曲です!
「セカンド・ラブ」 須藤薫
ありがとう何も聞かないわ
磨きたての車に乗せたかったのは
私じゃなかったはず
知ってるわけんかしてる事
久しぶりの電話が寂しそうなのに
あの娘に触れなかった
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
「あの娘を忘れてよお願い」と
その胸叩きたい時があるの
私が愛してるくらい
あなたに愛されたい・・・
誰よりも早く出逢えたら
あなたは私だけのものだったかしら
時は糸をもつらせた
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
悲しいいくじなしだわ私
いつまで待つつもり順番を
私が愛してるくらい
あなたに愛されたい・・・
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
セカンドラブ 私はあなたのセカンドラブ
「あの娘を忘れてよお願い」と
その胸叩きたい時があるの
私が愛してるくらい
あなたに愛されたい・・・
愛されたい・・・
この曲の全てが好きなんです。メロディは言わずもがなですが、サビのバックに入るストリングスは背中に電流が走ります。ブレイクもとても効果的に使われていて、コーラスも素晴らしい。でも、なによりも素晴らしいのは、薫さんのファルセットです。なんて美しい、凛とした悲壮感漂う歌唱なんでしょう。当時うつらうつらとしていた僕が、この曲を聴いて飛び起きましたから。
「本当の本物だ」そう思いました。今でもこの曲は、数多ある邦楽の名曲の中でも、かなり上位にくるくらい、僕の中では大切な楽曲です。
♪私が愛してるくらい あなたに愛されたい・・・♪この歌詞は深いですよねー。書いたのはもちろん呉田軽穂。そう。ユーミンです。凄いなあ。そしてこの詞とメロディを最高の状態で聴かせてくれる、薫さんの歌唱も。

今日は皆さん、充分気をつけてお過ごしくださいね。移動速度が速いとはいえ、場所によっては床上浸水や川の氾濫などの被害が起きているようです。
不要不急の外出は避けて、ニュースをこまめにチェックしてくださいね。
でわでわ。


Amazing Toys/須藤薫

¥2,310
Amazon.co.jp