戻っておいで私の時間 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


連休後半の始まりだというのに、全国各地で大雨の被害が凄いですね。特に静岡では観測史上1位の雨量を記録したそうで・・・ブロ友さんに静岡在住の方がおられるので、ちょっと心配です・・・しょぼん

今朝は雷も鳴ってましたし、春雷というのは決まって大雨をもたらす、というイメージがあるので不要不急の外出は控えた方がいいかもしれませんね。皆さんもお出かけの際はとにかくお気をつけくださいね。



さてさて。最近ある禁断症状が出てきてます。それは・・・

「ライヴに行きてえよお~・・・」 症候群です。(笑)

思えば昨年は月に3~4本はライヴに行ってたんですよねー。今年の1月と2月も計7本参戦したんですが、3月・4月とライヴ参戦はゼロ。まあ、この時期は1年の中で一番忙しいので仕方ないですし、諦めてもいたんです。

でも、わかってはいても心と体は正直なんですよね。YUIちゃんや麻衣子さんのライヴDVDを観ていると、もういてもたってもいられないというか・・・なんかムズムズしてきちゃうんです。(笑)

5月は麻衣子さんのDVD発売記念ライヴがありますから、およそ3ヶ月振りのライヴ!なんだか今からそわそわしてます。ホントは6月の省吾さんの埼玉、ブロ友さんに誘っていただいたんですが、なんとその日は外せない講習がありましてね・・・涙を飲んで諦めます・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



そんなコトを考えていたら、初めて参戦したライヴのコトを思い出しましてね。

実は初めて行ったライヴはピンクレディでしたww!友人と二人で行ったんですが、思いっきり後ろの方で、全然ご本人達の姿が見えませんでした~。(;^_^A

しかも親衛隊の人達の応援の声がうるさくて、歌も満足に聴こえなくって・・・正直「金返せ!」っと思った苦いライヴデビューでした。しょぼん


で、一人でのライヴデビューは高校1年の時でした。アーティストはデビューしたての竹内まりやさん。あの頃はまだ現役大学生だったんですよね。

ハコは確か日本青年館だったと記憶しています。席は幸運にもほぼセンターで、前から5~6列目くらいだったと思います。ホントに可愛くてねー。あ、年下の僕が言うのもなんですけど、ホントに輝いて見えました。

途中でなんの曲の時だったかは忘れましたが、ステージの前のところに腰掛けて歌ってくれたのがまたキュートでねー。周りは皆さん僕なんかより年上のお客さんばかりだったので、とっても大人な行儀の良いライヴで、じっくり歌が聴けたのが嬉しかったなあ。音譜



では、そんな初々しい頃のまりやさんの曲を。

もちろん、デビュー曲です!

どうぞ!





「戻っておいで私の時間」です。デビューしてしばらくは、まりやさんは自作曲ではない曲を歌っていました。このデビュー曲も作詞は安井かずみさん、作曲は加藤和彦さん。当時のゴールデンコンビですね。ご夫妻でもありました。

イントロフェチの僕としては、この冒頭のハイハットの音がたまらないワケです!そこから軽快なブラスの音と、自由感タップリのベースとドラム。こういうアレンジの曲は、当時そんなになかったんですよね。こうウキウキしちゃう感じ?

そこにまりやさんの素敵な響きを持つ中音がメロディを奏で始めると・・・う~ん至福の瞬間です。特にまりやさんのこの堂々とした歌い方。デビュー曲とは思えないくらい、安定感があって。正直この曲はあまり売れませんでしたが、僕からしたら「なんで?」っと思いました。



さあ、セカンドシングルもいっちゃいましょう!

この曲は清涼飲料水のCMに起用されたので、ご存知の方も多いと思います。

どうぞ!





「ドリーム・オブ・ユー~レモンライムの青い風~」です。この曲はシングルとアルバムではバージョンが違うんですが、これはシングルバージョンですね。アルバムバージョンの方ではよりわかりやすいですが、コーラスに後のまりやさんの旦那さんになる山下達郎さんが参加しています。

この曲もまたブラスセクションがフューチャーされていて、とても爽やかなアレンジになっていますよね。達郎さんのコーラスもまた心地良い!しかし、達郎さんがコーラスで入ると、あっという間に「達郎色」に染まっちゃうのが凄いですよね。圧倒的な存在感です。(ノ゚ο゚)ノ


実はこの頃の曲の中では「ジャスト・フレンド」という曲が一番好きなんです。「戻っておいで私の時間」のB面で、ファーストアルバム「Beginning」にも収録されているんですが、つべでは見つけられませんでした・・・う~ん残念。(ノ_・。)



明日は晴れるんでしょうかね?


せめて、雨が止んでくれるといいんですが・・・


でわでわ。パー


読者登録してね



BEGINNING/竹内まりや

¥2,039
Amazon.co.jp