今日は一日雨でしたねー。なんか一日降りっ放しだと、気分が滅入りますねえ・・・



せっかくの黄金週間。お休みをとって行楽に向っておられる方々も多いでしょう。どうやら明日以降は回復に向うらしいですが、今晩はかなり強く降るところもあるみたいで。どうかお気をつけくださいね。
滅入る、と言えば、ここ数日突然ピグとライフの方で、かな入力ができなくなってまして・・・

僕はブラウザはGoogle Chromeを使っているんですが、IE(インターネットエクスプレス)ではちゃんと入力できるんですよ。ただ、IEは絶望的に重いんです。ライフなんか接続するのに何分かかるか・・・

なので、「助けて!グーグル先生!」でぐぐってみました。色々方法はあるようですが、一番多かったのは「Flash」がなにか悪さをしているらしい、というコトみたいです。なので書いてある方法通りに2つある「Flash」のうちの1つを無効にしようと思ったんですが・・・
「Flash」が3つある・・・

どーゆーコト?(?_?)
もはや、僕の理解の範疇は超えているので、適当に2つ無効にしてみたら・・・
かな入力できる♪

いきあたりばったりでも、なんとかなる!っといういい例ですね。(笑)
あっ、皆さんはマネしないでくださいね。ただの無謀なだけなので。(^o^;)
まさか後で何か悪いコトが起きねえだろうな・・・

ピグ部屋に差し入れをいただいていたんですが、なんせかな入力ができないもんで、お礼をピグトークでお返しできなくて・・・ちょっと遅くなりましたが。

くぅさん、いつもお気遣いいただいてありがとうございます!美味しかったですよ~!


こちらはnaochanさんからいただきました!美味しくいただきました!ありがとうございます!

さてさて。こんな滅入っちゃった時には音楽が一番!
今日は朝からこれが聴きたくて聴きたくて!
どうぞ!
レイ・パーカーJr&レイディオの「A Woman Needs Love」です。1981年リリース。全米4位。年間チャートでも16位に食い込んでいますから、かなりのロング・ヒットでした。
ジャンルとしてはR&Bなのでしょうが、僕はむしろソウル寄りのAORという認識でした。レイのセクシーで甘美な囁くような声がタマリマセン!バックコーラスも厚みがあって、アレンジ全体がオサレ・・・いえwwオシャレです。いつのまにか体が揺れちゃうんですよねー!

では、グループのクレジットがまだ「レイディオ」だった時のヒット曲を。
これもまたイイ!
どうぞ!
「Jack And Jill」です。1978年リリース。全米8位。年間チャートでは31位を獲得しています。先ほどとは違って、程よい躍動感に乗って、レイのハイトーンボイスが炸裂するナンバーです。ここでは女性コーラスを全面に出して、華やかな空気を演出していますね。
レイの曲に共通するコトは、とにかくメロディがキャッチーであるというコトです。聴いていて心地良いんですよねー。

そして、レイの声がとてもセクシーだというコト。彼は自分の声がどういう歌い方をすれば一番映えるのかを、よく知ってますよね。さすがにスティービー・ワンダーやチャカ・カーンのバックでキャリアを積んだだけのコトはあると思います。
では最後に。
この曲、好きだわ~!
どうぞ!
「You Can't Change That」です。1979年リリース。全米9位ながら、年間チャートでは30位にランクされましたから、これもロング・ヒットだったんですよね。イントロはなんとなく「A Woman Needs Love」に似ていますが、こちらの方が先にリリースされてますからね。あはは。
ミドル・テンポでありながら曲のメリハリが素晴らしいので、とても開放感溢れる奔放な曲に仕上がりましたね。レイのハイトーン・ボイスも素晴らしいんですが、アレンジがまたいい!とても単純なメロディの繰り返しなのに、そんなコトを全く感じさせません。随所に聴かれる短いながらも印象的なギターのフレーズ。コーラスも工夫を凝らしていて、極上の仕上がりです。
ちなみにレイは、「A Woman Needs Love」をヒットさせた後、レイディオを突然解散しソロとして再出発します。1984年には「Ghost Busters」をリリースして、念願の全米1位を獲得しました。年間チャートでも9位ですから、彼のキャリアの中での最大のヒットになりました。
でも・・・僕あまりこの曲好きじゃないんですよね・・・なんかレイならではのキャッチーさがない・・・なーんて言うとこの曲が好きな方に怒られてしまいそう。(;^_^A
お詫びにちょっと小さく載せておきますね。(笑)
確かにレイのボーカルはセクシーだし、センセーショナルだし、アレンジもコミカルでありながら、どこかシリアス。ですが・・・ね。
サウンドトラックなんだから派手にぶちかましたって感じなんですが、なんか作為的に売れ線だよね、これ。(;^_^A
あ・・・(ノ゚ο゚)ノ
今日はこのヘンで止めといた方がよさそう。でしょ?(笑)
では、皆さん!どうか楽しい黄金週間を! ←現実逃避(笑)
